5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★一週間以内に東海地震発生します★

1 :さぶ:01/12/11 17:47 ID:7qovClR7
だって、家のカメの様子がおかしいんだもん

2 :あっそ:01/12/11 17:48 ID:RQKW3P6R


3 : :01/12/11 17:48 ID:AmiVL0+V
田代が自殺するのが先だよ

4 :65537 ◆OmOf8WXw :01/12/11 17:48 ID:A+eaFmZv
>>1
それ多分冬眠だよ・・・

5 : :01/12/11 17:49 ID:+GrfmS6T
田代が自殺したら、フジTVは殺人罪適用だな。

6 : :01/12/11 17:49 ID:EuAdXurL
地震予知亀!

7 :1:01/12/11 17:50 ID:w54g6pOh
だって、ボクの亀の頭がおかしいんだもん

8 : :01/12/11 17:50 ID:cfR+x6Hf
亀に十分な餌を与えずに冬眠させると
永眠してしまうという諸刃の剣、初心者にはおすすめできない。

9 :>>1へマジレス:01/12/11 17:50 ID:e0dt1tRw
どんなふうにおかしいの?

10 : :01/12/11 17:51 ID:mUVLaV1T
>>1
その事をペット板のカメスレPart3で教えてやれ。

11 : :01/12/11 17:52 ID:LAeQDMWR
>>7
俺の亀の様子もおかしいがそれはいつもの事なので心配なし。
性病科へ逝ってよし

12 : :01/12/11 17:53 ID:ykLGUEg1
大規模な地震は14日の午後におきるよ。
対策しておいたほうがいいかもね ふふ。

13 : :01/12/11 17:55 ID:4r1Vv/9j
たくさんの人が死ぬのはもう嫌だ。
地震なんてなくなればいいのに。

14 :さぶ:01/12/11 17:55 ID:7qovClR7
>>9
マジレスありがとう!
最近寒いから、餌も食べないでジーッとしていたんです。
おそらく冬眠かと・・・
が、昨日から急に暴れ出しました。暴れ方が尋常じゃありません。
いつもはおとなしい隣の犬も、昨日から様子が変です。
変な声で吠えたり、妙にそわそわしています。

居住地は富士吉田です。

近所の方、情報をキボン

15 : :01/12/11 17:57 ID:pZc42D+d
>>12
ねーねー何々?おしえてー

16 : :01/12/11 17:57 ID:lvEAglWy
100年もすれば今生きてる人はほとんど死んでいるのです
老化などなくなればいいとでもうのですか?

17 : :01/12/11 17:58 ID:4r1Vv/9j
16は極論だから却下します。

18 :ああああ:01/12/11 17:59 ID:IFkIbCp0
そういやこないだも
12月中に大地震が起こる、とかスレ立ててた奴がいたな。
「あとで神って言われても
人が救えなきゃしょうがねえんだよ」
とか言ってたのが印象的だったな。

19 : :01/12/11 18:01 ID:e0dt1tRw
>>16
日本語やりなおせ

20 : :01/12/11 18:01 ID:1Vqolq5V
東海地方が震源になるかどうかはわからないけど、
近いうちに関東地方にかなり大きな地震があるのは確実みたいだYO!

21 :___:01/12/11 18:03 ID:N+v0XIqc
眠みぃ

22 :気をつけろよ:01/12/11 18:04 ID:m2We66ij
富士山もきてるし。(山梨で震度5だろ?)
まああり得ない話でもない。

23 : (´-`):01/12/11 18:06 ID:0h9hWNw5
「近いうちに」ってのがどれくらいのスパンなのか・・・
10年なのか、1年なのか、1週間なのか・・・

24 : :01/12/11 18:07 ID:F42wrP+/
>>14へ。ここにでも書き込んでおきなさい。
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan.html

25 :    :01/12/11 18:09 ID:+TL4rUMz
まあ、関東で大地震はあと100億兆年は起こらないね。絶対に。

26 : :01/12/11 18:17 ID:1Vqolq5V
>>25
おめでてーな

27 :この手のスレには飽きた!:01/12/11 18:20 ID:2f/rj6R3
ん?
もう冬休み厨房が出現する季節か?
確か、夏休み中にもこの手のスレがあったような・・・

それより、もし東海地震が発生した場合
2チャンネルは正常にアクセスできるのか?
一時的アクセス増加による鯖ダウンという意味ではなくて
東名間があぼ〜んされた場合、根本的にヤバイ事はないのかなぁと思って。

28 :名無し:01/12/11 18:44 ID:vsnRU9YF
根室で地震???????????????

29 : :01/12/11 18:44 ID:mQT4d+qk
きたよ、きたってばよー

30 :名無し:01/12/11 18:44 ID:vsnRU9YF
根室中部 震度3だって。

31 : :01/12/11 18:46 ID:SOfS7gue
最近日本中で地震多発してないか?

32 : :01/12/11 18:46 ID:vDxW2XB2
朝鮮学校の横に住んでるんですけど、
地震がおきたらどうしたらいいんでしょうか?

33 : :01/12/11 18:46 ID:FDS1PiM7
遠いなおい

34 : :01/12/11 18:46 ID:YTGAlNi7
関東地方に地震エネルギーが蓄えられてまいりました
いよいよですねぇ、、

35 :  :01/12/11 18:46 ID:FtBTY3lN
>>31
地震多いよ
ttp://tenki.jp/quake.html
参照

36 : :01/12/11 18:47 ID:ykLGUEg1
>>32
暴徒と化せ! チョゴリをクンクンしてこいっ!
以上。 

37 :名無し:01/12/11 18:47 ID:vsnRU9YF
別海町 震度3
津波の心配なし
深さ70km M4.9

38 :名無し:01/12/11 18:48 ID:vsnRU9YF
震源地、釧路沖だって。

39 : :01/12/11 18:48 ID:pCwPl1/0
北海道で地震だぁ
次はどこよ?

40 :危険:01/12/11 18:49 ID:yZ0h61QK
東海沖海底には核弾頭10000発分に相当するエネルギーが蓄えられています。

41 :  :01/12/11 18:51 ID:FDS1PiM7
最近寒くなってきたよね。
焼け出されて体育館とかで寝たくねえ。
あほかって位冷えるもんな。

42 : :01/12/11 18:51 ID:yYtgppJd
>>1
カメの種類は?

43 : :01/12/11 18:54 ID:ebJlACd5
最近地震が増えてきているようだが。
何かあればPISCOが何か警告出すでしょ。

44 :  :01/12/11 18:55 ID:vDxW2XB2
阪神大震災経験者だけど、体育館で寝るって結構いいよ
あと近所の若い娘と仲良くなれるよ、まじで
んで4人とやった(実話)

45 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/11 18:58 ID:zfUSc9cR
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008057212/

明日には起こります

46 :名無し:01/12/11 18:58 ID:vsnRU9YF
>>44
仲良くなれる?

47 : :01/12/11 19:01 ID:nP7lat0d
PISCOは関東に関してはまだ観測始めたばかりだから
予知を積極的に広報することはまだないかもしれないよ。
個々人で「本当に」備えておいた方がいいと思われ。
とりあえず毎晩靴下はいて寝よう。

48 :ねむごろ太郎:01/12/11 19:06 ID:OulrmS3j
>>44
詳細キボンヌ。うちの亀も暴れまくってます。

49 :紅茶:01/12/11 19:11 ID:aIfXhNOk
>>1そうです。
田代の逮捕は東海地震の引き金に過ぎなかったのです。 

50 : :01/12/11 19:32 ID:rBposIbD
サンフランシスコ大地震と関西大震災は同じ日
そして、こんどは東海関東大震災が、、、

51 :だぁ~ ◆Jr123da. :01/12/11 19:44 ID:DEK4Ta7j
ほー

52 : :01/12/11 20:19 ID:rbHQLGSP
明日大きな地震がおきるよ

53 : :01/12/11 20:23 ID:CSDAlQ/u
24〜25日にかけては各地で地震が起きます。
これはマジ確実。

54 : :01/12/11 20:25 ID:eVvtY1OS
漏れの亀頭がサーモンピンクに!煤i ̄▽ ̄|||)

55 :ななしー:01/12/11 20:26 ID:zwgbrNCn
>>48
おもろい

56 : :01/12/11 20:27 ID:Z4uNgtCI
特に西日本は活動期に入ってるんだから
大きいのがいつきてもおかしくないよ。
よって根拠のない予知レスはすべて無駄。>>52

57 :(゚д゚):01/12/11 20:28 ID:Xb8Byq4B
クエイクすれはいずこに?

58 :まま:01/12/11 21:15 ID:zdRyci26
家の亀は普通です。冬眠してます。

59 :釣り舟 ◆uuudJmzI :01/12/11 21:17 ID:aQ3fv9+o
>>1
とりあえず、動物病院へ。

60 :思考中 ◆o1qlmVDI :01/12/11 21:19 ID:M0+hhrRH
おおまた予告スレだ!

61 :  :01/12/11 21:19 ID:PL01+049
今、家の猫がニャーとないてます。
これは地震の前兆現象です!!

62 : :01/12/11 21:22 ID:YbgxUM6e
>>53
それは人災です。

63 :クリスマスは無差別テロ記念日:01/12/11 21:27 ID:2f/rj6R3
>>53
局地的に大きなのが来そうだね。
ベッドの上とか車の中とか・・・・

64 :生きていく意味が見出せない・・・:01/12/11 21:29 ID:2f/rj6R3
>>58
漏れの亀は先日赤玉が出て冬眠しましたが何か?

65 : :01/12/11 21:32 ID:zsZ2hAXL
>>64
それは冬眠といわず永眠ダヨ

66 : :01/12/11 21:33 ID:SbyuTpeV
愛知県で地震発生!

67 : :01/12/11 21:34 ID:54KDIjWo
京都で地震

最近まじで多いよ

なにこれ?

日本全国で地震頻発してない?

68 : :01/12/11 21:34 ID:EOXFoOgr
今揺れなかった???

69 : :01/12/11 21:34 ID:nO2DSYgs
田代のノゾキも地震の前兆現象だったと思われる。

70 ::01/12/11 21:36 ID:t7lLOm9l
自分に地震がなくてひきこもってますが何か?

71 : :01/12/11 21:38 ID:zsZ2hAXL
>>70
ナ マ ズ の よ う な 髭 を 生 や せ

72 :テレビの地震特集も何気に多いよね:01/12/11 21:44 ID:2f/rj6R3
>>66
>>67
だから、西日本は地震の活動期なんんだろ?
愛知が西日本の範疇に入るかどうかは微妙なところだが・・・

73 :     :01/12/11 21:47 ID:+TL4rUMz
日本国内で大地震はあと1兆万年は絶対に起こりません。
非常持ち出し袋とか作ってる奴は知恵遅れ。
恥を知れ。

74 : :01/12/11 21:48 ID:roTIH2lZ
>>73 ???

75 :すっどれ:01/12/11 21:49 ID:IaYvWkqw
ムー大陸が浮上しようとしているのです。

76 :  :01/12/11 21:49 ID:FtBTY3lN
>>73
1兆万年萌え

77 :(;´Д`):01/12/11 21:50 ID:2f/rj6R3
>>73
1兆万年????

その前に地球自体が肥大する太陽に呑みこまれて消滅してますが?
地震なんかより余程大事になってるよ(ワラ

78 :   :01/12/11 21:50 ID:+TL4rUMz
まあ、完璧な非常持ち出し袋を備えておきながら、
帰宅途中に中学生のカツアゲに遭い、それに抵抗して
殴り殺されるのもオツなものかな。
日本国は臆病者を必要としない。
非常持ち出し袋の販売を禁止しよう!

79 : :01/12/11 21:51 ID:c2lkWpCX
1兆万年は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・は知恵遅れ。

80 :ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/12/11 21:53 ID:TEtbwErT
>>73
桃?

81 :たたた:01/12/11 21:54 ID:dXXGC+Qx
南海地震が間違いなく2030〜2040に起こるといわれているのに一兆万年とは
馬鹿かおまえ。西日本は現在地震の活動期で関東よりも危険な状態だ。
最近ふたたび地震活動が活発になってきたな。近いうちに大地震が起こる可能性は高い。

82 :    :01/12/11 21:58 ID:+TL4rUMz
>>81
オマエこそ見事な桃色馬鹿。
日本で大地震の可能性は完全に全く無い。
どんなデータを使ったシミュレーションをしても、
可能性は完璧なゼロパーセントにしかならない。
しかも、実地での測定で予兆も兆候も完璧に無し!
今後1兆万年は絶対に起こらないよ。

83 :  :01/12/11 22:00 ID:5UXvz0lr
じゃあ>>1の予想に300円。配当は4000倍ぐらいかな。

84 : :01/12/11 22:02 ID:0DfqUBgE
>>82
面白いこと書くね。「日本で大地震の可能性は完全に全く無い。」 と何故いえる?その論拠を示してくれ。
ま、電波というかネタレスにマジレスした俺がカコワルイなのだが(ワラ。

85 : :01/12/11 22:04 ID:1nYNqPaK
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011212k0000m040053000c.html
 溝上座長は最終報告について、「阪神大震災とは比較にならない巨大地震の実像を各自治体が共有して、防災対策に生かしてほしい」と話した。

86 :     :01/12/11 22:08 ID:+TL4rUMz
>阪神大震災とは比較にならない巨大地震

もう、アホかと。馬鹿かと。
「地震防災」という単語は死語です。
日本で大地震は未来永劫、絶対にありえないのですから。

87 :ローンが残る:01/12/11 22:10 ID:znMn2Xyc
私の地域は、震度6弱(東海)だそうだ、鬱
http://tenki.or.jp/himawari.html

88 :     :01/12/11 22:13 ID:MECs0Hzi

東海地震の発生は早ければ2002年の暮れから遅くても2004年のうちである

http://www.fuji-seou.org/jishin03.htm

89 :    :01/12/11 22:15 ID:+TL4rUMz
>>88
助教授風情のたわごとに何の意味があると?(w

90 : :01/12/11 22:18 ID:YnFKMf0p
助教授<89

91 :ローンが残る:01/12/11 22:41 ID:znMn2Xyc
保険業は不況のようだが
JA建物共済保証できるのか?

92 : :01/12/11 22:52 ID:FQO2rD40
>>88
> 財団法人 国際熱帯文化学術振興財団 波動・遺伝子研究室

とてつもなく怪しい毒電波が・・・・っっっ

93 :名無しさん:01/12/11 22:55 ID:kskPxO2H
特需ですか?

94 :名無し:01/12/11 22:56 ID:vsnRU9YF
東海地震もだけど、南関東大地震(直下型)もあるでよ。

95 :(TдT):01/12/11 23:00 ID:sKuqPZJl
こわいよう(T_T)

96 :就寝前のお祈り:01/12/11 23:04 ID:2f/rj6R3
考えてみたら、ここに書きこんでる奴の中で
俺も含めた何人かが明日の朝には地震による家屋倒壊で
生き埋めになってうめいてる可能性もあるんだよな。

余り想像したくないが、明日もみんな元気にここで電波を垂れ流せますように!

97 : :01/12/11 23:07 ID:e901oRP7
>>96
そうだね。。。

98 :ローンマン:01/12/11 23:17 ID:rXYMVwjW
地震なんか来んなやゴルァ!

99 : :01/12/11 23:56 ID:8rYC/2qD
さっき電気一瞬消えなかった?
こええんだよ

100 :エナイy─┛~~~ ◆ZZZZKPTM :01/12/11 23:56 ID:Uvt5lp1l
100

101 :あぼーんする市町村:01/12/12 02:38 ID:Oosyj/6R
■東海地震で震度6弱以上と予測される市町村は次の通り。(◆以下は従来予測されていた市町村)

【神奈川県】(新規)なし◆平塚、小田原、茅ケ崎、秦野、厚木、伊勢原、海老名、南足柄の各市
 ▽寒川、大磯、二宮、中井、大井、松田、山北、開成、箱根、真鶴、湯河原の各町
【山梨県】(新規)須玉、高根、長坂の各町◆甲府、富士吉田、塩山、都留、山梨、大月、韮崎の各市
 ▽春日居、牧丘、勝沼、石和、御坂、一宮、八代、中道、三珠、市川大門、六郷、下部、増穂、鰍沢、
  中富、早川、身延、南部、富沢、竜王、敷島、玉穂、昭和、田富、白根、若草、櫛形、甲西、双葉、
  白州、西桂、河口湖の各町
 ▽勝山、足和田、鳴沢、大和、境川、芦川、豊富、上九一色、八田、芦安、明野、武川、道志、忍野、
  山中湖の各村
【長野県】(新規)諏訪、茅野の各市、高遠町、上、大鹿の各村◆飯田、伊那、駒ケ根の各市
 ▽飯島、松川、高森、阿南の各町▽阿智、下条、天龍、泰阜、喬木、豊丘、南信濃、中川、宮田の各村
【岐阜県】(新規)なし◆中津川市
【静岡県】(新規)なし◆全市町村
【愛知県】(新規)名古屋、豊橋、岡崎、半田、豊川、碧南、刈谷、豊田、安城、西尾、蒲郡、常滑、東海、
 大府、知多、知立、高浜、豊明、日進の各市
 ▽東郷、長久手、阿久比、東浦、南知多、美浜、武豊、一色、吉良、幡豆、幸田、額田、三好、設楽、
  東栄、鳳来、音羽、一宮、小坂井、御津、田原、赤羽根、渥美の各町
 ▽津具、作手の各村
 ◆新城市

http://www.asahi.com/national/update/1211/020.html

102 : :01/12/12 02:40 ID:FRRtvvDJ
てゆーかこの時間って腹減らない?

103 : :01/12/12 02:42 ID:dwlzCyf/
ラーメン喰え>102

104 :コピペー:01/12/12 02:45 ID:xivigtIz
富士山 噴火の前兆か
山麓から突然、鳥が姿を消した。
上空の電離層にも大異変が…
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/syukan/
★15日前後にたいへんな事態となるぞ!
 週刊朝日はいい加減なこと書きませんよ!

105 : :01/12/12 02:48 ID:KAHMUrj4
実際、震度6といわれたところにすんでる人の
率直な感想がききたい。

106 : :01/12/12 02:49 ID:UnoutOf9
静岡は日本から消えそう。

107 : :01/12/12 02:50 ID:Wn+Vw62B
予知は当たらないっぽい。
ましてや仔細にどの市町村が震度いくつだとか・・・・
阪神大震災について実質ノーマークだったということだけで
あまりに十分すぎるほどの証拠。

108 :日本沈没?:01/12/12 02:51 ID:hIcGi2nA
なんか地震情報集めたり見たりしてるときって
今まさに地震が発生するって気がしてこない?
俺だけ?

109 :=====:01/12/12 02:51 ID:uxgpf/VX
最近、立続けに
電球が3つ切れてしまってる
トイレ・リビング・外灯・・・
やばい?

110 : :01/12/12 02:51 ID:dJoG4rkp
この間できちゃった結婚したんだが
妊婦は、中田氏天国とうその情報を信じていた。
妊娠・出産の間Hできねーぞ!妊娠させて
1年後が目安だ!亀は暴れるわけだ!解ったか厨房!

111 : :01/12/12 02:53 ID:2jfq09nJ
東海地震が起きたら何が儲かるんだろう?

112 : :01/12/12 02:54 ID:UnoutOf9
ゼネコンは儲かりそうだ。特需だね。

113 :************:01/12/12 02:55 ID:uxgpf/VX
>>107
東海ははっきりとしたデータがあるし、
ただの予知とは違うみたいだよ。

114 : :01/12/12 02:55 ID:dJoG4rkp
俺の会社は、儲かった「ある地震で」
ボーナス40万から110万にでも今は50万

115 : :01/12/12 02:56 ID:Qwv4+9M9
結局、日本だったらどこに住めば
安全なんだよ!

116 :**:01/12/12 02:56 ID:uxgpf/VX
>>111
大阪とかか?
阪神大震災後はえらい遠くから
業者がきてました。

117 :-:01/12/12 02:57 ID:uxgpf/VX
ジシーンも恐いが
東海の場合は、津波で
あぼーんされるぞ>大阪

118 : :01/12/12 02:57 ID:KAHMUrj4
NYへいらっしゃい。

119 : :01/12/12 02:57 ID:2jfq09nJ
儲かる会社の株を買っときたい。つーか円の価値が下がりそう。

120 : :01/12/12 02:58 ID:KRKZ8kHb
地震 → 会社休み → (゚Д゚)ウマー

121 :-:01/12/12 02:59 ID:uxgpf/VX
>>120
地震直後に頑張ってタクシー相乗りして
会社に行って損した。
片付けは、ほとんど1人でやったよ。
ああいう時には、休むべきだと思った

122 :大阪人:01/12/12 03:00 ID:5vk4IEDg
人事異動で静岡市に引っ越してきたのだが、それはもしかして
会社から「氏んでこいゴルァ!」っていう島流し命令ですか?

123 ::01/12/12 03:00 ID:uxgpf/VX
>>120休みっていうより、会社が倒壊しませんか?

124 : :01/12/12 03:00 ID:dJoG4rkp
会社で夜食

麺達つは〜まるで生麺♪

(゚д゚)ウマー

125 : :01/12/12 03:00 ID:MQdQwmAC
日本で一番安全なのは滋賀県です。
津波なし、大地震なし、水あり、米あり、畑ありで。

126 : :01/12/12 03:00 ID:6SXvLNLQ
震度6地域の方々
遺言をどうぞ....

///////////////////// R.I.P /////////////////////

127 ::01/12/12 03:00 ID:iJgijxz9
群馬においで

128 :ワラタ:01/12/12 03:00 ID:uxgpf/VX
>>122
(W

129 :  :01/12/12 03:01 ID:wBV2RkI4
>>115
都市部に住まなければどこでも安全だよ。
安全の定義にもよるけど、都市部でも直接的な建物崩壊なんかは
比較的新しい所に住んでれば大丈夫。
食料と水だけは確保しようね。

130 : :01/12/12 03:02 ID:75D5A7Z0
こわいなぁ

131 : :01/12/12 03:02 ID:Gw/B9jNi
そろそろ疲れたので地震であぼーんも悪くないと思う今日この頃
まぁ地震が起こる前に富士山が噴火してくれりゃぁ
もう思い残すことは無いなぁ

132 :新潟県民:01/12/12 03:03 ID:hIcGi2nA
長岡は安全でしょうか?

133 : :01/12/12 03:03 ID:dJoG4rkp
会社で夜食

麺達つは〜まるで生麺♪

(゚д゚)ウマー

134 : :01/12/12 03:03 ID:KAHMUrj4
昔、学校の先生に“地震がおきたら竹林に逃げ込め”
ていわれたけど、竹林が近くにない。

135 : :01/12/12 03:04 ID:UnoutOf9
しかしニュースであんな地図を見せられて
静岡県民はどう思っているのだろう。

136 : :01/12/12 03:04 ID:75D5A7Z0
死にたくないよ。

137 :静岡中部人:01/12/12 03:06 ID:Gw/B9jNi
>>135
20年以上前から言われてていっこうに起こらない地震についてろくに考えて
いないっていうのが自分の本音
まぁ震度7が来るってわかってるから、地震が起こるたびに
東海大地震か? なんて思ってるけどね(ワラ

138 :ななしお:01/12/12 03:06 ID:KRKZ8kHb
むりです・・・

139 :大阪人:01/12/12 03:06 ID:5vk4IEDg
>>135
みんな元気にサッカーボールを蹴ってます。

140 : :01/12/12 03:08 ID:KAHMUrj4
狼だ〜と嘘をつき続けていた少年が
本当に狼がきたのに皆に信じてもらえなかった、という童話に
クリ卒>東海大地震

141 : :01/12/12 03:09 ID:d8NgZwer
>>135
今、熱海に住んでますが
地震が起きる前から ある意味廃墟です。。

142 : :01/12/12 03:09 ID:Gw/B9jNi
正直、震度6の地域が広がろうが既に静岡県はくまなく震度6か震度7だからねぇ
まぁなんかあったら自分の代わりに2chで地震に関するおもろいスレ立てて、
おもろいレス入れておいてくれや(ワラ

143 :過疎地出身者:01/12/12 03:10 ID:z5zL/FNh
>>132
栃尾に逃げなさい。
あぶらげでマターリ

144 :*:01/12/12 03:10 ID:uxgpf/VX
状況がいまいちわからないみたいなんで
携帯テレビは役立つそうです。
最近、アウトドアー用で
カセットボンベのストーブみました。
欲しい。

145 : :01/12/12 03:10 ID:2ltfhvmH
これだけ大事件の起きた年の締めくくりが田代ではもったいない。

146 : :01/12/12 03:11 ID:ejtJOOmZ
http://www1.pisco.ous.ac.jp/bbs2/treepub/bbsview.asp?id=752

147 : :01/12/12 03:11 ID:UnoutOf9
警報が出たら速やかに避難してください。
予知できるのは東海大地震だけだから。

148 ::01/12/12 03:12 ID:uxgpf/VX
そうだね、今から転勤の人は
住宅密集地より
海からはなれた
広い地域に住んだ方がいいね。

大洪水にあった、名古屋、又、大変そうになるね。
テレビで見るぞっ。ドキュソぶりを

149 : :01/12/12 03:12 ID:Gw/B9jNi
ドカンと富士山が噴火してくれれば、景気がいいんだが
これもそろそろ起こってもおかしくないし

150 : :01/12/12 03:13 ID:Gw/B9jNi
>>147
予知できませんが、何か?

151 : :01/12/12 03:12 ID:KAHMUrj4
警報なんて出るの?
地震って突然起こるものではないの?

152 :-:01/12/12 03:13 ID:uxgpf/VX
>>146
頭痛が痛い??????

153 : :01/12/12 03:15 ID:gwDBKsKS
>>152
そこの匿名希望はデムパなんです。
頭痛も痛くなります。

154 :dasdsa:01/12/12 03:16 ID:yUKE5zBj
死ぬ前にリアルポンキっキーズが見たい・・・

155 : :01/12/12 03:19 ID:KAHMUrj4
どっちがいいのかな?
阪神大震災やWTCのように突然やってくるものと、
今回の東海大地震のように注意を促すのと、

絶対被害に遭うことがわかってるのなら知らないほうが幸せだと思う。

156 :_:01/12/12 03:23 ID:xwysOM5I
地震で財産がなくなるよりもネットができなくなるのがイタイな

157 : :01/12/12 03:24 ID:Gw/B9jNi
>>151
予知自体は可能なはずだが、あくまで事後のことだろうね
ひずみ計にこういう変化が出ていたとか
事前に警報はまずありえない、100%起こることなんてないんだから
明日20%の確率で〜〜とかっていうのも検討されているらしいけど、
それによって引き起こされる経済への影響を考えたら、県、国は軽軽しく
警報なんて出せないからね

158 :静岡中部人:01/12/12 03:26 ID:Gw/B9jNi
>>156
同意
あと今の時期は勘弁願いたいなぁ まぁ死んじゃえばどうでもいいけど
万が一生き残ったら、
寒いの嫌い
6~7月も雨ばっかりだし
8~9月は蒸し暑いし台風がくるし
4~5月キボンヌ

159 ::01/12/12 03:27 ID:9GiM4nhX
>>1は単純にクリスマスに相手が居ない奴だと思われ

160 :-:01/12/12 03:29 ID:uxgpf/VX
>>156
あんた、ほんとに大地震に会うと考え変わるよ
命があっただけでも、いいんだよ。
となりで寝てた家族が一瞬にして命を奪われる。
新幹線になんか乗ってたら、、、恐い

161 :/:01/12/12 03:30 ID:uxgpf/VX
死ぬ時は死ぬんだよー

162 :m:01/12/12 03:30 ID:c8mhtiOX
ドラゴンヘッド読みたくなった

163 ::01/12/12 03:32 ID:UOSHbLS0

太閤殿下の御身魂が乗り移っておる大阪は安心じゃ
台風も地震もなにもかも来ぬわ

風水でもそうなっておる

164 ::01/12/12 03:32 ID:uxgpf/VX
W杯っていつ?
その頃におこったりして?

165 : :01/12/12 03:33 ID:wBV2RkI4
阪神大地震のときですら死者は高々5千人程度。
交通事故の死者が1万人程度なので、それほど鬱にはならんでしょ。
(狂牛病安全論者の言い分)

166 :_:01/12/12 03:33 ID:xwysOM5I
>>160
ん?大地震経験者?
残念ながらテレビで見ているだけだと現実感がわかないのよ。

167 :+:01/12/12 03:33 ID:uxgpf/VX
>>163
あんたに津波希望

168 ::01/12/12 03:34 ID:WtwaGE1R
俺浜松なんだけどどうすりゃいいんだ
テレビで予想震度7だってよ
欝だ

169 : :01/12/12 03:34 ID:UnoutOf9
マジで来年ヤバイらしいね。

170 : :01/12/12 03:35 ID:XE2U0/f6
予測されたところで、実際、たいして対処のしようもないよ。
狭いアパートで、たくさんの荷物抱えて生きてくしかないんだから。

171 :_:01/12/12 03:35 ID:xwysOM5I
>>158
冬はカンベンって感じだね。
家も実家も東海地方だから行くとこないのよ。

172 : :01/12/12 03:36 ID:Gw/B9jNi
>>168
浜松? あまいあまい自分はもっと東だっつーの(ワラ
まぁ地震は震度7までしか物理的に出ないらしいが、これぐらい楽しもうや
死んだら運が無いだけだし

173 :毎日新聞より。:01/12/12 03:36 ID:KAHMUrj4
溝上座長は最終報告について「阪神大震災とは比較にならない
巨大地震の実像を各自治体が共有して、
防災対策に生かしてほしい」と話した。

阪神大震災より大きい地震なんて想像つかん…

174 :+:01/12/12 03:37 ID:uxgpf/VX
>>160
運が良かった人の1人じゃよ。
地震前にちょうど引越しした。
親戚んちは、みんな無事だったものの
家の壁に穴が開いて、そとから丸見えだし、
おばぁちゃんも落ちて来たテレビのすぐ横だった。
なんで、生きてるだけで良かったと思ったよ。
でも、周りで風景が変わってしまって
それを見るととてもやりきれない思いになるんだよなぁ。
デートでよく行ってたハーバーランドの岸壁沿いは
ぐちゃぐちゃだったし。
現実に目をそむけたくてしばらく、神戸には行けなかった

175 :ガ━━(゚Д゚;)━━ン!:01/12/12 03:38 ID:joxBJ/yF
>>12
私は13日に地震が起きると聞きました。
聞いたのは都営三田線車内での資料を携えた人の会話が耳に入っただけですが。
なんでも箱根あたりで起きるとかどーとか。
....んでまさかこんなスレがあるとは。本当に起きるのかな?

176 :-:01/12/12 03:39 ID:uxgpf/VX
>>172
多分、死にかけたら
必死で生きようとするに決まってる!!
人間ってそんなもんさっ

177 :-:01/12/12 03:40 ID:uxgpf/VX
あいこちゃん産まれたのに
ほんとに起きたら、、、、日本の未来は??
最近、急に地震多いしね?
なんか、意味でもある??

178 ::01/12/12 03:41 ID:UOSHbLS0
地震が駿河でおきれば れいぷ し放題じゃのう

179 : :01/12/12 03:42 ID:HhIE6zGC
マーシーの様子がおかしいのは地震の前兆!?

180 :_:01/12/12 03:42 ID:xwysOM5I
>>174
見なれた風景が無くなる・・・か
それを考えると鬱かもしれん

181 :nanasi:01/12/12 03:44 ID:nQMJpwIZ
てかちっちゃい地震がおきるのはいいことじゃなかったっけ?
なんかおおっきい地震のパワーを拡散してるとかで。
ちがったらスマソ。

182 : :01/12/12 03:49 ID:wBV2RkI4
>>181
あまり関係ない。局所的には正しいが、実際は大地震は広域なのでね。
むしろ小さい地震が起こってたほうが、普段から自覚してることの方が
大きいと思われ。

183 : :01/12/12 03:49 ID:KAHMUrj4
海外在住のものですが、
何故に皆さんそんなに冷静でいられるのか摩訶不思議です。
あきらめムードなのですか?それとも考えたってしかたがない、という
境地なのか?

184 : :01/12/12 03:50 ID:aUsdn32v
田代スレばっかりだから、このスレが新鮮だ

185 :+:01/12/12 03:53 ID:uxgpf/VX
>>183
日本人はいつでも平和ぼけー

東京の地下に食品の保存や衣料品の保存をしてる
おおきな倉庫があるんでしょ?
その地上への出口には自転車がいっぱい止められて
しまってて、開けるのに時間がかかるそうな。おいおい

186 :+:01/12/12 03:54 ID:uxgpf/VX
東海地震は十分なパワーを溜込んでる
欲求不満な君たちのように(W

187 : :01/12/12 03:54 ID:Gw/B9jNi
>>181
すこしはエネルギーが発散されていいのかもしれないけど
プレートが滑り込んでるところがだんだん剥がれていくときの地震っていう
可能性も大だからね
数年前から静岡県の川根あたりで地震が発生してるけど、これはプレートの
境界が剥がれだした証拠らしいよ
御前崎では沈み込みがほぼ終わったっていうのも聞いたし
そのエネルギーがすべて放出されたら
まぁそんなこと考えてたってしょうがないよ
自分の生まれる前からずっと言われつづけられてることだからね
火事場泥棒+金儲けは被災現場では勘弁してほしいなぁ

188 : :01/12/12 03:56 ID:Gw/B9jNi
>>183
地震が起きるって言われてから20年以上ですよ 20年
起きたら起きたでしょうがないか ぐらいのことかな

189 :+:01/12/12 03:57 ID:uxgpf/VX
やさしいボランティアの方に感動したり、
法外な値段で売り歩く人を見て失望したり
人生色々

190 :東海地方のやつ!:01/12/12 04:01 ID:M8kelWl+
ちょっと西の空みて。今すぐ!

191 : :01/12/12 04:01 ID:IiEcy/P8
何月何日何時何分に何処で確実に地震が起こる、って言われたらそりゃ逃げる。

でも、あいまいな予報出されたところで、
いつ逃げればいいのか、
どこまで逃げればいいのか、
いつまで逃げ続けてりゃいいのか、何もわからん。
実際のところ、どうしようもないよ。

192 :-:01/12/12 04:02 ID:uxgpf/VX
地球にしちゃぁ、20年なんてわずかなもんよ。
大台が原なんて
昔は、海の底だったんだから

193 :*:01/12/12 04:03 ID:uxgpf/VX
>>190
なになに??

194 : :01/12/12 04:03 ID:wBV2RkI4
>>189
優しいボランティアも居ただろうけど、ボランティアの押し売りも
多かったでしょ。
不細工なにぎりめしを勧めて、遠慮すると怒り出すDQNおばさんとか。
法外な値段で売ってたほうが遙かにマシかも。
買わなければ良いので。

195 : :01/12/12 04:03 ID:z3PSOZVX
>>183は地震が怖くて海外生活してるの?

196 : :01/12/12 04:03 ID:1ZgQtun1
( ´_ゝ`)ふーん
富士山噴火に東海地震ね。

197 :_:01/12/12 04:04 ID:xwysOM5I
>>191
逃げるのは異常なトラウマがある奴か電波

198 : :01/12/12 04:06 ID:NI1JWeuM
僕は逃げません!
故郷を日本を愛してしますから!!



多分

199 :198:01/12/12 04:07 ID:NI1JWeuM
間違い

愛していますでした。

200 :_:01/12/12 04:09 ID:xwysOM5I
>>194
押し売りで結構だと思うが・・・
親切ってのは強い立場のものが弱者に与えるものだから。
本当に困っていればありがたいと思うんでは?

201 : :01/12/12 04:12 ID:KAHMUrj4
災害時、水洗トイレが使えんのが一番困るな。

202 : :01/12/12 04:13 ID:IdGFFDJw
>>200
なんか歪んでる気がするのは自分だけか?

203 :/:01/12/12 04:13 ID:uxgpf/VX
ボランティアの人って、かなり文句を言われてたみたいだけど、
我慢するんだって。
被災地の人は、ぶつけようのない怒りや
苦しみでいっぱいなんだもんね。
1人一つのおにりりでも
1人何個も取っ手も、わかっててあげたりするし。
それより、被害にあっていない人も
炊き出しのタダめしをもらってたって話し

204 : :01/12/12 04:15 ID:UnoutOf9
バス、トイレ、冷暖房なし。ネットもなし。

205 :+:01/12/12 04:16 ID:uxgpf/VX
地震で断水になって、家が大変になったので
住む場所に困り彼氏が
週末うちに泊まりに来て、うれしかったが、
そのあと捨てられた。
おまえなんて、死んじまえー

206 :+:01/12/12 04:17 ID:uxgpf/VX
いま突然きたら
電気なし、明かりなし、暖なし、
真っ暗ななか、ガラス踏んでしまって
寒さに傷がしみる。

207 : :01/12/12 04:19 ID:wBV2RkI4
>>200
対等の立場のものがお互い助け合う物だと思う。
そうじゃないと、東南アジアにありがちな論理で、持ってる者が
持たざる者に分け与えるのは当たり前だとの根拠になる。
受け取った者は感謝しないとね。
そういう意味で、有りがたいと感じれば結構なことだ。
俺自身は、高飛車な助けてやるという見え見えな奴からは一切
慈悲を受ける事はない。

208 : :01/12/12 04:20 ID:1ZgQtun1
>>205
困ったら家にきなさい。

209 :-:01/12/12 04:21 ID:uxgpf/VX
>>205
大人数で行ってもいいですか?

210 : :01/12/12 04:23 ID:UnoutOf9
田中康夫はまた出動するのかな。
公人だから無理かね。

211 :_:01/12/12 04:24 ID:xwysOM5I
>>207
そうかもしれないね、歪んでました。
金が無い時ほど人から金借りるのはイヤだからね。
そんな感じで納得しました。

212 :-:01/12/12 04:24 ID:uxgpf/VX
関東・東海地方だけ雲がありません。やばい?
http://www.tenki.or.jp/himawari.html

213 : :01/12/12 04:25 ID:wBV2RkI4
>>205
O157培養して持ってるけど、これなら一服盛ってもタダの事故と
片づけられるよ。いる?

214 ::01/12/12 04:27 ID:uxgpf/VX
>>213
もう、あぼーんしちゃいました。ひひっ

215 : :01/12/12 04:29 ID:wBV2RkI4
>>214 クックック。。あくま〜

216 : :01/12/12 04:30 ID:IdGFFDJw
>>212
社会、理科の復習したほうがいいよ
っていわれちゃうよ
おもいっきり西高東低で大陸からの季節風ってところかな

217 :/:01/12/12 04:32 ID:uxgpf/VX
>>216 こに人に言って下さい
青松 > 誰も東海の4日間以内を予知しないのかな? ハハ 独り言です? >>http://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg (12/11-22:38:34)

218 : :01/12/12 04:39 ID:NI1JWeuM
結局いつ起きるのかね

219 :〜〜〜〜:01/12/12 04:40 ID:fz5ZDlVj
揺れた

220 :*:01/12/12 05:12 ID:uxgpf/VX
揺れ??

221 :*****:01/12/12 07:54 ID:uxgpf/VX
カウントダウン あげ

222 ::01/12/12 08:05 ID:Uo97zXXx
222

223 :関東星人:01/12/12 08:29 ID:vMDWu+We
関東大震災からもう何年たったんだべ。
そろそろだべ。

富士山からも鳥がいなくなったらしいべ。
恐いだべ。

224 :ゆれゆれ@お腹いっぱい:01/12/12 09:09 ID:BRPFJnUh
カメの様子がおかしい・・・・。
地震ですか・・・・。
2001年、世界は揺れた。

225 :横浜人:01/12/12 11:30 ID:p+00GkSa
>>224
どこ?
今朝地震雲かもしれないのみたよ

226 : :01/12/12 11:31 ID:5CYNW7dK
てか亀なんか飼っておもしろいの?

227 :さぶ(1):01/12/12 11:33 ID:mxgHneZX
定期的にageてますが何か?神になります

228 : :01/12/12 11:35 ID:neBOnlbW
うちの学校の特殊学級の山野君も最近、落ち着きがありません。
これも地震の前兆ですか?

229 : :01/12/12 11:37 ID:rkNqFKjO
来るね。

230 :備えあれば憂いなし:01/12/12 11:39 ID:TdsBt5Ik
一応記念カキコしておくか

231 : :01/12/12 11:40 ID:ZYwAM/bO
意外と次も東海じゃないような気がする・・・。

232 :地震は嫌:01/12/12 11:43 ID:Zvt5Srf+
携帯@大学より記念カキコ

233 : :01/12/12 11:47 ID:bVGsuviT
東海地震が起きても関西のように誰も助けに行ってくれないでしょう。
誰が好き好んで放射能に汚染された地域へ行くというのでしょう。

234 :大阪人:01/12/12 11:49 ID:flju3/PU
静岡のやつから話を聞いてると、「あー、地震? 来るんじゃない? どうせ
この辺りは水没するしね。ケラケラ(w」てな感じで、やたらと冷めてた・・・。
彼らは既に神の領域に達している模様。

235 :静岡県民:01/12/12 11:50 ID:yo0iFYeA
あのー、これで精神不安定になった場合は
>>1に賠償できますか?

236 :結構:01/12/12 11:54 ID:rmcyjWCt
こう言うネタスレ系が
当たったりするから分からん2ch

237 :来年辺り:01/12/12 11:58 ID:suaO03ZW
がつんとデカイのをキボンヌ。何もかも壊れてくれると吉。

238 :早く来い来い東海地震!:01/12/12 12:10 ID:ri1T0SFc
地震で名古屋が壊滅したら
名実共に福岡が三大都市圏入りだな。
神戸の時も海運貨物が博多港に振り替えられて
景気良かったし、早く東海地震起こらないかな(ウキッ!

九州は平和だから、地震発生時は2ちゃんでお茶を飲みながら
祭りをやってやるから安心してね(藁

239 :大阪人:01/12/12 12:18 ID:flju3/PU
今静岡で揺れなかった???

240 : :01/12/12 13:52 ID:uU9Fi0b4
12日午前10時半更新、非常事態!
たった今、地震雲研鹿島前会長から緊急電話、千葉上空に東北東〜西南西の巨大帯雲。
震源は茨城沖の疑い。規模はM5超〜6超。発生は新月トリガーだろう。
今朝、山梨や神奈川の読者から緊急レポートが続々と到着している。4回目の更新になる。
TVIが異常に強まっており、激しいガーガーノイズが出ている。非常に激しい地殻変動が進行している!
電磁波妨害のレベルが極めて高い! 震災級の疑いが濃厚! この数日間、最高度の警戒態勢を布かれたい。
ことによると大災害が発生するかもしれない。ただちに水や寝袋を点検されたい!
当サイト、変更したばかりのパソコンに、早くもトロイの木馬が進入し、当HPからODNサーバに侵入しようとし、
ファイアウオールに阻止されている。このメッセージを消したいために大枚32000円をはたいたのに、
ノーメッセージで無事だったのは、わずか2日間のみ。メールの添付感染ファイルはない。
おそらく前兆掲示板など感染サイト?を見たことで感染したのかもしれない。
しかし、今回はインストールしたばかりのパソコンなどで、トロイの木馬の正体ファイルが掴めるかもしれない。
なお11日定義のマカフィーワクチンでスキャンしたがファイルは発見できなかった。
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

なんだ!?こりは?

241 : :01/12/12 14:06 ID:R2zGbFFh
うちの亀はぴくぴくしてます!!!

242 : :01/12/12 14:19 ID:R2zGbFFh
>>203
おにりり萌え

243 : :01/12/12 14:24 ID:F4pOtm8w
関東大震災から今日で 71年3ヶ月11日目

244 : :01/12/12 14:25 ID:F4pOtm8w
↑78年3ヶ月11日目だった

245 :65537 ◆OmOf8WXw :01/12/12 14:26 ID:geEnpy+k
おにりりワショーイ!

246 :名古屋人:01/12/12 14:30 ID:eDsi1lXH
名古屋の地下街は全壊でしょう

247 : :01/12/12 14:36 ID:rXtI0YHG
>>203
新2ch語「おにりり」の誕生に立ち会えて光栄です!

248 :あげ:01/12/12 14:58 ID:Xq1mtkMV
念の為に、、、
忘れないように、、、

249 : :01/12/12 15:35 ID:rgbqxkQW
おににりワショーイ おににりワショーイ おににりワショーイ

おにりりワショーイ おににりワショーイ おににりワショーイ

おにりりワショーイ おににりワショーイ おににりワショーイ

250 :   :01/12/12 15:35 ID:XxxUXtrA
だめぽ だめぽ

251 :おににり:01/12/12 15:37 ID:2z4gDW+3
うげっ、かっこわりー。気付かなかった。

252 :「音読み」は「邪魔」である:01/12/12 15:38 ID:zzWAuNk2
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto

253 :おににり:01/12/12 15:38 ID:2z4gDW+3
躁だ飛んできます!!

254 :海苔:01/12/12 15:40 ID:csufceBa
おにりり>おににり

255 : :01/12/12 15:40 ID:2vKNhrqw
おにりりって美味そうには思われないな。(w

256 : :01/12/12 15:41 ID:xWHGnhrP
>>203
>1人一つのおにりりでも

>おににりサン
「おにりり」だな。「おににり」の方が幼児語っぽくて響きがいいね。

257 :おににり:01/12/12 15:43 ID:uxgpf/VX
うげっ、違った
「おにりり」だった
やべぇ〜〜〜

258 :赤猫 ◆89RGnTE6 :01/12/12 15:44 ID:FUWu5Z13
>>1
亀の様子がおかしいのは
1週間以内にテロ発生ってこと
決して地震は関係ありません

259 : :01/12/12 15:45 ID:DJX6XHoN
滅多な事言うもんじゃねえ!!
言霊ってもんを知らんのか。

260 : :01/12/12 15:47 ID:uU9Fi0b4
>>259
おまえどこのカルト宗教だ?

「おにりり」か。おにーにならAAあったような。

261 : :01/12/12 15:57 ID:xMUzNYDp
カメよりも田代の様子の方がおかしい。

で、地震があった後、また田代祭りがはじまる、と。

262 :_:01/12/12 15:58 ID:070vZkEF
                     
    ____| ̄|_  _____  __    | ̄| | ̄|
    |____   __| |____|  | ̄_____|   | | |  |
      /  |  _____  ̄ ̄__  |_| .|  |
\   / /| .|  |____| | ̄ ̄ ___|   _ / | //
\\/ /  | .|\\        ̄ ̄^\\ //|___///
 <     /)■\   /■\     /■(\    >
 <     | |´∀`) ◯( ´∀` )◯  (´∀` | |    >
 <     (    )  \    /    (    )    >
 <   / /) )    |⌒I │    ( (\ \    >
 <  (__)〈__つ   (_) ノ    (__,,〉(__)   >
 /______      し__    _        \\\\
/ |  ___  |        |__|   |  |       / ̄| \\
 /|_|   | | _ _ _  | ̄ ̄|  / /| ̄ ̄| ./  / \\
//    // | || | .| |   ̄ ̄ / /  | ̄  | |/| | \\\\
/ / | ̄/    ̄//  | ̄ ̄ /   | ̄  |   | |   \\\
      ̄       ̄     ̄ ̄ ̄     ̄ ̄    ̄

263 :_:01/12/12 15:59 ID:070vZkEF
>>262うげ、ズレた・・・

264 : :01/12/12 16:04 ID:W8XEHyGN
オニニリワショーイ!

265 : :01/12/12 16:12 ID:CTlH+2Tr
>>203
おにりり神降臨の地

266 :大地震被害予想:01/12/12 16:16 ID:vdFrnM+o
富士山噴火被害予想
●羽田空港閉鎖・高速道路も視界不良のため閉鎖
 送電線に火山灰が付着し断線 南関東大停電
 停電のため電車が全てストップ・オフィスも仕事にならない
 会社に通勤不可能 首都機能完全ストップ 停電のため略奪暴行多発
 南関東に非常事態宣言・外出禁止令・自衛隊装甲車が走り回る
 寒さで凍死者続出・ すさまじい爆発音が富士山から聞こえ首都圏は
 パニック状態・ そこに 震度6-7の東海大地震が襲いかかる
 南関東は火の海 火災旋風 まさに地獄とはこのことだ
 さらに、南関東大地震・東京直下型大地震が留めを刺すのだ!

267 : :01/12/12 16:17 ID:DJX6XHoN
>>266
まさにドラゴンヘッドだね。

268 : :01/12/12 17:07 ID:vdFrnM+o
>>267
沿岸部には10メートルを越す巨大津波が襲いかかり死者数万人

269 : ◆USBJJW3U :01/12/12 17:10 ID:7hya/7OL
.   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( ●    ●  )  |       ・・・・・
 / 彡   ▼    ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
.   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( ●    ●  )  |        くそすれ
 / 彡   ▼    ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<    \/      ミミ彳ヘ
    >       ___/   \

270 :(・∀・)オニリリ!:01/12/12 17:12 ID:rXtI0YHG
(・∀・)オニリリ!
(・∀・)イイ!

271 : ◆USBJJW3U :01/12/12 17:13 ID:7hya/7OL
>>270
 ゝ
  (  ´つ < おむかえでゴンス
 (:::::::::::::)
 (_)_)

272 :(・∀・)オニリリ!:01/12/12 17:14 ID:rXtI0YHG
オニリリ

273 : ◆USBJJW3U :01/12/12 17:15 ID:7hya/7OL
>>272
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|∧((∧
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{ノノ  ヽ 
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j ゚ー゚彡>   .:::::::::::::::::
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳⊂ノ:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、     ,,,,,,,,,,,,,,,......::::;;;ジ .::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.   〜二二二 ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶 ( ´∀`)
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;:::::::::::: | ⊃▲.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.::::::::: (_ヽ ヽ::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.´ ∪ u ::::::::::.::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..:::::: ::::::::::.
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

274 :(・∀・)オニリリ!:01/12/12 17:16 ID:rXtI0YHG
>>273

275 : :01/12/12 17:25 ID:I8oNxtyv
オニリリスレはここですか?

276 : :01/12/12 17:27 ID:B8PXCweI
だって亀頭がヘンだもん

277 : ◆USBJJW3U :01/12/12 17:28 ID:7hya/7OL
                  _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ    みてごらん あれが冬厨だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  )  }  ::|       |::::::::{::::::::/    頭悪そうだね、ぱぱ
          | /   〉   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 〉    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~       

278 :いつか来た道。:01/12/12 17:30 ID:XZle1iTo
未曾有の不況に大震災が追い討ち。

279 :ももんがももちゃん:01/12/12 17:33 ID:gRNJbwld
最近、地震多いよね。

280 : :01/12/12 17:37 ID:m6lAuVpA
名古屋駅爆破と地震は、どちらが早いか?

被害予想
浜松は、砂が多いし液状化現象になるねー
静岡は、平地が少なく神戸に似た状態かな
ちっちゃナ頃は、地震といえば地割れにはまる
印象があったが経験したいなーならば伊豆あたりか!

281 :_:01/12/12 17:37 ID:9a32Qzy0
苦しまずに一発で死ねるなら、大地震も大噴火もいつでもどこでも大歓迎。

282 : ◆USBJJW3U :01/12/12 17:38 ID:7hya/7OL
 ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤザイニチ

283 :デマは、いかん:01/12/12 17:44 ID:3myUHIqX
冗談でも、止めたほうがいいよ。
皆が潜在意識の中で気にしてることだから、確たる
ものがないのに、デマが飛び交うと予想もつかない
ことが起きないとも限らない。以上マジレスでした。

284 : :01/12/12 17:52 ID:eCB54U4Z
>>283
 ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか この低脳が
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ ゲラゲラ シネヤザイニチ

285 : :01/12/12 17:57 ID:XOssnPI1
正直大地震が起きれば
景気は回復するぞ。

286 :  :01/12/12 18:00 ID:K5/38YFS
ほんとに東海大地震が起これば、沿岸部はプレートに引きずられて
1mくらい沈降しちゃうんだけどね・・・知らぬが仏。か

287 : :01/12/12 18:01 ID:KNfL6xKH
じゃあ地震起きるといいね

288 :動物:01/12/12 18:10 ID:eRlz1j5L
漏れは岐阜だが、11日昼かなりの数のスズメが電線のうえで、さ
わいでいた。動物達は人より早く地震の予知ができるらしいからね。
皆もなんかあったら報告しよう。

289 : :01/12/12 18:43 ID:xOKKL3Cx
お前らが地震で路頭に迷って飢えに苦しむ姿を見ると笑えて腹が痛い

290 : :01/12/12 18:52 ID:DNWuWr44
東海地震の前兆が見られたら報告せよ!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/999652151/l50

291 :予兆:01/12/12 19:00 ID:H7SHq1rb
最近ムスコの元気がない

292 :⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/12 19:02 ID:TGuUXhpL
ホント地震の国だなぁ

金沢の断層帯、M7.2の大地震起こす可能性
http://www.asahi.com/national/update/1212/015.html

293 :ヒ〜ッ!!:01/12/12 19:04 ID:ri1T0SFc
>>291
そりゃ怖いね
放置しとくと欲求不満に陥ったカミさんが暴れ出すよ。
東海地震の100万倍危険だよ!

294 :  :01/12/12 19:04 ID:VV/sHCt/
関東での被害もすごいと思う。
ただそれを言うとパニックになるので「東海」という名で静岡、愛知が主に揺れる所と言ってるのだと思う。

295 : :01/12/12 19:28 ID:CnxhYSkr
>>294
@想定されている東海大震災(M8級、駿河湾震源)における関東地方での
 直接被害は僅少。大きくて震度5程度だから大したこと無い。
 震度6強〜震度7となる静岡、愛知とは被害は比べ物にならない。
 但し、東海道新幹線・高速道路不通による経済的影響は計り知れないが。

A関東大震災(M7後半〜M8、相模湾震源)は、おそらく後100年以上は起きない。
 但し、首都圏直下型の地震M7級が30年以内に起きる可能性は小さくない。
 東京に限ると、M7級の直下型地震の被害は、M8級の関東大震災の被害に
 匹敵する。

296 :悪いが:01/12/12 19:39 ID:ZBX/SG3j
 人生の20年で震度3を1回しか経験したことのない、大陸プレート上の福岡に
住んでるが、早いうちに首都をこちらに移しておいたほうが良いと思う、、、、、。

297 :予知夢:01/12/12 19:41 ID:1ZBmDu1l
12月13日
 今日は朝から講義があるので身支度をし、いつも通り自転車に乗り駅へと急いだ。
 空は雲一つ無い快晴。私は少し爽やかな気分で自転車を走らせた。
 大きな地響きが聴こえる。鼓膜が破れそうな、大男が大声で耳元で叫んでいるような錯覚に陥った。
 気がつくと私の腹部には先程まで乗っていた自転車のサドルが刺さっていた。
 飛び散る血と共に飛び出してくる腸。私はそれを無我夢中で元の位置に戻そうと慌てふためいた。
 まるでホラーを見ているかのようだった。
 ふと2chのグロ画像を見て鬱になった事を思い出していた。
 気がつくと私は死んでいた。

298 :控えめな被害予想です:01/12/12 19:46 ID:FhRQo7uj
富士山噴火被害予想
●羽田空港閉鎖・高速道路も視界不良のため閉鎖
 送電線に火山灰が付着し断線 南関東大停電
 停電のため電車が全てストップ・オフィスも仕事にならない
 会社に通勤不可能 首都機能完全ストップ 停電のため略奪暴行多発
 南関東に非常事態宣言・外出禁止令・自衛隊装甲車が走り回る
 寒さで凍死者続出・ すさまじい爆発音が富士山から聞こえ首都圏は
 パニック状態・ そこに 震度6-7の東海大地震が襲いかかる
 沿岸部には10メートルを越す巨大津波が襲いかかり死者数万人
 浜岡原発がメルトダウン放射能を帯びた雨が南関東に降り注ぐ
 逃げ惑う人々、南関東は火の海 火災旋風 まさに地獄とはこのことだ
 さらに、南関東大地震・東京直下型大地震が留めを刺すのだ!

299 : :01/12/12 19:49 ID:E4eAEcMV
札幌はマジで地震ない。
起きてもせいぜい震度3が最高

300 : :01/12/12 19:50 ID:CnxhYSkr
>>297 >>299
神戸もそうだったんだよ

301 : :01/12/12 19:58 ID:GyON+Hp9
ところで週刊朝日の富士山大異変特集はどんな内容なの?

302 : :01/12/12 21:04 ID:aoTeyq3x

富士山で火山性地震が起きてたらしいよ マグマが上昇してるってさ

303 ::01/12/12 21:12 ID:l+GPVWQr
知ってた?

2001/12/12 20:33頃 奈良県地方 最大震度 震度1
2001/12/12 20:32頃 奄美大島近海 最大震度 震度1
2001/12/12 1:45頃 和歌山県北部 最大震度 震度1
2001/12/11 21:21頃 愛知県西部 最大震度 震度1
2001/12/11 19:55頃 京都府南部 最大震度 震度1
2001/12/11 18:40頃 釧路沖 最大震度 震度3
2001/12/11 12:10頃 奄美大島近海 最大震度 震度2
2001/12/11 10:00頃 新島・神津島近海 最大震度 震度2
2001/12/11 9:18頃 紀伊水道 最大震度 震度1
2001/12/11 5:39頃 奄美大島近海 最大震度 震度1
2001/12/10 16:40頃 新島・神津島近海 最大震度 震度3

ソース
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/warn_frame.html

304 :名無し:01/12/12 21:14 ID:u4TTAMdR
>>303
つまりどういうことだ??

305 : :01/12/12 21:26 ID:dgvK7GCB
日本はいい国だけど地震はちょっといただけないね。

306 : :01/12/12 21:28 ID:Xueh2dE7
>>304
普段どおりって事じゃない?

307 :⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/12 21:28 ID:TGuUXhpL
小さい地震なら、楽しいし小祭りができるからイイんだけどねぇ。

308 : :01/12/12 21:29 ID:rZVa4rGy
>>305
まぁ、しかし 地震が多いから建物が丈夫に造られるようになった
って話もあるしね。

309 : :01/12/12 21:35 ID:dgvK7GCB
>>308
そうれもそうか(゚ー゚*)

310 :じしn:01/12/12 21:37 ID:T8pVa7Rd
発生しません

311 :長周期地震の恐怖:01/12/12 21:46 ID:D3yqIKkX

東海大地震の揺れは、通常に地震より揺れの周期が長いため
超高層ビルが大きく揺れ NYのWTCのように倒壊する恐れがある
知ってた?

312 : :01/12/12 21:48 ID:4t21GCnz
地震自体ほぼ毎日起きてるから驚くことじゃない
 

313 :愛知県民:01/12/12 21:50 ID:+weHnjAy
地震で家が揺れる度に
「来たか!?東海大地震!!」と
ビビってる俺は、ヘタレだ・・・

314 : :01/12/12 21:55 ID:E4eAEcMV
>313
強く生きろよ。

315 :   :01/12/12 21:57 ID:CRDuyScU
>>314
オマエモナ

316 :_:01/12/12 21:57 ID:sBVJn8k8
まあ、最低限圧死はしたくないんだったら隠れる場所くらいは確保しておいた方がいいな。
俺の部屋には頑丈な机があるからもしもの時はそこで凌ぐように決めている。

317 : :01/12/12 21:58 ID:++SWASn5
東海どっかーん!

318 : :01/12/12 22:12 ID:Lgk1cITk
ttp://www.pref.shizuoka.jp/bousai/jisin/jisin07.html
ここ逝って震度7を体験して来い。

319 :あああ:01/12/12 22:13 ID:FA0w7OOK
冬場に起こる大地震→富士山連動→さらに大地震→あああああ。

320 :_:01/12/12 22:18 ID:sBVJn8k8
余談だが、阪神大震災で家がつぶれて机の下かどっかで生き延び、
救助隊がくるまで出られないような暇な人はそこでオナーニをしていたのだろうか?
俺は近くにティッシュがあれば迷わずやるけどな。
いや、マジメな話

321 :_:01/12/12 22:20 ID:pxh/6ZcU
ココを見てベッドを安全な場所に移動したよ
だって、ココ震度6弱エリアだし・・・
漏れもヘタレだ

322 : :01/12/12 22:21 ID:bvA8BaJZ
>>320
マジメな話、そんなこと考えるのはお前だけだ。

323 :震源地:01/12/12 22:22 ID:WE7t6L7L
>>320
それも一日たてばそんな気もなくなるだろうが、死ぬかもしれんっていう
危機感はそれはとんでもなく緊張することになる。
いやのどが渇いたら精液飲むかもね。真面目な話。

324 : :01/12/12 22:22 ID:6FAPMJRc
オカズは?

325 :⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/12 22:22 ID:TGuUXhpL
>>295
どっちが来ようが、神奈川は死ぬんだよなぁ。
こまったもんだ。

326 :_:01/12/12 22:25 ID:sBVJn8k8
>>323
精神的に疲れているときのオナーニが一番イイ!!
疲れマラってやつかな。

327 :震源地:01/12/12 22:25 ID:WE7t6L7L
しかし最近地震関連のニュース多いね。もうすぐ来るのかな?
政府も察知してるけど、混乱を恐れて遠まわしに注意を呼びかけてたりして。
もろ震源地だから地震きたら俺死ぬかも・・・

328 : :01/12/12 22:27 ID:BFj37Ivw
今から隣り家のじいちゃんと富士山に登ってきます。

329 : :01/12/12 22:28 ID:+Lv97Yem
オレの下半身の亀の様子も変だよ

330 :_:01/12/12 22:29 ID:sBVJn8k8
「ふじさんろくにおーむなく」ってなんだったっけ

331 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/12 22:30 ID:8cgzQpxA
とーたすんたぼーび

332 : :01/12/12 22:31 ID:+Lv97Yem
×ふじさんろくにおーむなく
○ふじさんろくおーむなく

333 :   :01/12/12 22:33 ID:Jixgbchp
 (((((((((( \//|
  / ~^^^^^^^~~ |
  |  _  _  |
 (|-(_V)-(_V_)-|)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 └   厶、  イ   < 現在193位、田代まさしへの投票はコチラ↓
   `|||||||||||| |      \__________________
    ヽ_~~~~_/
http://www.pweb.ne.jp/~kouki/vote/tvote.cgi?event=vote1&show=10

334 : :01/12/12 22:36 ID:ri1T0SFc
>>327
実際、政府も危ないなとは思ってるんだろう。
でも現在の科学力では「必ず来る」ってとこまでは
予見できない政府自信も半信半疑で警戒している
という感じではないかな。

335 :>334書きなおし:01/12/12 22:38 ID:ri1T0SFc
実際、政府も危ないなとは思ってるんだろう。
でも現在の科学力では「必ず来る」ってとこまでは
予見できないから政府自身も半信半疑で警戒している
という感じではないかな。

336 : :01/12/12 22:39 ID:g8sDsge6
寝ている間に潰されたらイヤだな〜
づーと起きていよっと

337 :ななし:01/12/12 22:40 ID:Kq9hf1e8
もうくるぞそろそろくるぞ
用意はいいかな。

338 :   :01/12/12 22:40 ID:Z6Bdi1v+
今後、日本国内で震度6以上の大地震が発生する確率は未来永劫完全にゼロパーセントです。
日本で大地震は絶対に起こりえません。
非常持ち出し袋なぞ、まったくの無駄です。
「地震対策」というのは、業者の無理矢理な儲け誘導の宣伝文句でしかないのです。
日本は地震の心配の無い、安全な国なのです。

339 :_:01/12/12 22:45 ID:sBVJn8k8
>>338
ゼロパーセントに関しては?だけど
非常持ち出し袋を買う奴は大地震のトラウマがある奴か真性ドキュソだろうな

340 :噴火被害:01/12/12 22:53 ID:D3yqIKkX
富士山噴火被害予想
●羽田空港閉鎖・高速道路も視界不良のため閉鎖
 送電線に火山灰が付着し断線 南関東大停電
 停電のため電車が全てストップ・オフィスも仕事にならない
 会社に通勤不可能 首都機能完全ストップ 停電のため略奪暴行多発
 南関東に非常事態宣言・外出禁止令・自衛隊装甲車が走り回る
 寒さで凍死者続出・ すさまじい爆発音が富士山から聞こえ首都圏は
 パニック状態・ そこに 震度6-7の東海大地震が襲いかかる
 沿岸部には10メートルを越す巨大津波が襲いかかり死者数万人
 浜岡原発がメルトダウン放射能を帯びた雨が南関東に降り注ぐ
 逃げ惑う人々、南関東は火の海 火災旋風 まさに地獄とはこのことだ
 さらに、南関東大地震・東京直下型大地震が留めを刺すのだ!

341 : :01/12/12 22:57 ID:/ZaMhOze

きみは東京コンプレックスか東京に恨みでもあるのか

342 : :01/12/12 22:58 ID:ZO8ez1XB
天ちゃん、政治家の居場所をチェクできるサイトって有る?
でも、そこもいざとなれば報道管制入っちゃうか・・・。

343 :ひかり:01/12/12 22:58 ID:NaqX4EdS
のぞみに乗ってて起きたらシャレにならないじゃん。
飛行機はどうなの?

344 :冥界ツアー:01/12/12 23:17 ID:ri1T0SFc
>>343
新幹線ならば地震であぼ〜ん!
飛行機ならばテロられてあぼ〜ん!

あなたのお好みに合せたプランで冥界に旅立ってください!

345 :/:01/12/12 23:29 ID:uxgpf/VX
奈良なんだけど、どこかにスレに
すずめが並んでて、きれいな鳥が珍しく鳴いてて
などといつもと違う感じがしたんだけど、
奈良に小さいの来てたんだ。
耳の圧迫もひどかったよ、
わたしの場合は、来る前は心臓がバクバクするんだよ

346 : :01/12/12 23:31 ID:8CgT9237
静岡出身の友達が若ハゲなのは、
やっぱり地震に対して神経質だからでしょうか?

347 : :01/12/12 23:34 ID:NmMRfZRQ
電離層のデータがみれるホームページはどこYO。教えれ。

348 :地殻変化:01/12/12 23:36 ID:3rjAG2CV
地震に関する異常なデータは現在見うけられません。

349 :  :01/12/12 23:36 ID:09P5djZ3
>>346
浜岡原発から放射能が密かに
漏れていたと思われ。

350 :346 :01/12/12 23:38 ID:8CgT9237
>>349
!っ。謎は全て解けた!

351 : :01/12/12 23:41 ID:uU9Fi0b4
>>347
貴兄の欲するものとは異なるかと思われるが。
http://wdc.crl.go.jp/

352 :#:01/12/12 23:44 ID:bTIyVRrk
電波時計がくるったよ。

353 :こわすぎー:01/12/12 23:51 ID:pRQqwHJD
とりあえず地震が来るまでにどうしたらいいか誰か教えて!

354 :347:01/12/12 23:52 ID:NmMRfZRQ
>>351
ズバリ!サンクス!

355 :  :01/12/12 23:58 ID:pRQqwHJD
>352
そういえばウチの電波時計も急に狂いっぱなしだよ。

356 :   :01/12/13 00:00 ID:jQor826Y
ヤフオクで落札したものが 明日か明後日にとどくので くるなよぉ
3日後ならいい・・・わけない

357 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/13 00:01 ID:F2MzWGVW
「電波」ってだけに、狂うこともあるでしょう。w

358 :   :01/12/13 00:03 ID:tTwYzkzq
笑点みたい

359 : :01/12/13 00:04 ID:RP2RnDiw
>>357
山田くーん。全部もってって(w

360 : :01/12/13 00:06 ID:DZ7ZJIpV
>>99
>さっき電気一瞬消えなかった?

それは UFOです 窓を空けて空を見て下さい

361 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/13 00:13 ID:F2MzWGVW
   ∧_∧                 
  ( ´∀`)                  
  (⊃ ⊂)                 
  .(___)                  ノハヽヽ
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)      ∧_∧       (   ´)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)     (;´Д`)      ( 山田 ⊃( ̄ ̄ ̄ ̄)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)     (    )      | | | .  ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)     (  | )      (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

362 :精密機械は日本製に限る:01/12/13 00:17 ID:14QWVqBQ
>>352
>>355
ケチって韓国製なんか買うから・・・・

363 ::01/12/13 00:36 ID:++SQI1eZ
12月15日は「金環食」です。
地震信号機の宇宙からの影響と世界地震発生対応表
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/karendaj.html
にもあるとおり、13日〜16日の間、特に15日が危険日です。

http://www.live-eclipse.org/jpn/eclipse/calender.html
日食カレンダー (2001〜2010年)

364 : :01/12/13 00:36 ID:DZ7ZJIpV

明日雨だろ? 雨の後って 地震が多いらしいよ

365 : :01/12/13 00:48 ID:8l64xV1n
>>363
↓は何なの?
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/karendaj.html

ある意味ブラクラ・・・目が疲れる・・・
センス良すぎ

366 : :01/12/13 00:49 ID:kJx2eHEM
>>352
車のリモコンキーの調子がおかしいです。電池もかえたんですが
南関東ですが

367 : :01/12/13 00:58 ID:aLCU1Rd1
家の猫がにゃーと鳴いてます。
地震を予知しているようです。

368 :備えよ:01/12/13 01:09 ID:bZ4tmWGR
もう時効だと思うから書き込むけど
20年くらい前だったか、某省に勤めていた友達が
『近々大きな地震が起こるとかウチの役所の上役達が話してるのを聞いた』
『どうもホントに近いらしい。だけど役所としては具体的には何も動いていない』
『俺は女房と赤ん坊を福島に帰した。万が一を考えてお前も備えだけはしておけ。
 ただ、頼むからこの事は他の人間には話さないでくれ』
と聞かしてくれたことがあった。

準備はした。起こらなければ起こらないで元々だと思って。
水と食い物を買い置きして家具やガラス戸の手当てもして親にも連絡しておいた。

話から2週間くらいしてから秋田沖で大きな地震が本当に起こった。
たしか何十人だか亡くなった方もいたと記憶している。
当時杉並に住んでいて東京には全然被害は無かったが、 慄然とした。

この話を肉親以外にしたのは初めて。
備えよ。無駄にはならない。

369 : :01/12/13 01:11 ID:Le8SECK3
お上はやっぱ先に情報を仕入れて準備万端なのかな?

370 : :01/12/13 01:19 ID:lb0MtPqt

富士山がヤバイ状況なのは事実らしいよ

臨時にGPS観測装置を設置するくらいだからね

富士山がマグマの上昇で膨張してきているらしい 一般には公表されてないけど

371 :ニダ!:01/12/13 01:20 ID:jKLr68E8
日本海地震ですか??

372 ::01/12/13 01:20 ID:OCXIyVTt
で、この板に某省の役人はいるの?

373 : :01/12/13 01:23 ID:Le8SECK3
今、富士山に登ることはできるの?

374 :マジ?:01/12/13 01:43 ID:rdMoFQ7t
富士山の噴火を見ながら酒が飲めるなんて、風情があるね

375 :静岡人:01/12/13 01:45 ID:Jmm1s5AZ
うちの近くの池の水位が昨日今日で一気に下がってきて
るんですけど・・。何かのおこる兆候ですかね?

376 : :01/12/13 02:02 ID:rFcJQd3n
>>375
ほんとですか!それはまずい!直ちに疎開しよう

反転隆起が始まった証拠です!数日以内に発生しますよ

377 :    :01/12/13 02:05 ID:FAiCht7b
聞いた事がアル
田舎で井戸の水の水位が
急に下がったり、水が
汲めなくなるとデカイのが
来るらしい・・・・(祖父談

378 : :01/12/13 02:06 ID:2GvdUiYN
>>375
どこの池?
蓮華寺池だったらうちの近くだから確認に行きたいのだが

379 :おにりり:01/12/13 02:07 ID:++SQI1eZ
温泉の泉質も変わるらしいね>地震前

380 :静岡市在住:01/12/13 02:08 ID:yLnL52Xh
>>379
熱海の温泉街はどうなんだ?? 情報キボンヌ!

381 : :01/12/13 02:09 ID:JjoMioqn
|▲|__富士山山頂から水蒸気を確認__|▲|
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1008003923/

382 : :01/12/13 02:11 ID:Le8SECK3
なんかマジっぽくて怖い・・・・・。

383 :-:01/12/13 02:11 ID:++SQI1eZ
テレビで噂にしてた事実を初めて見た時にはびっくりした。
阪神大震災の数時間前、普段は真っ暗な時間にも関わらず、
空などが明るかったんだよなぁ。
写真をおじさんが撮ってたのをテレビで見て
驚きました。
その人は、山の少し上に住んでるんで、
よく外の風景を見てる人なんで
違いは正しいはず

384 :    :01/12/13 02:16 ID:FAiCht7b
まあ専門家に言わせると
いつきてもおかしくない
逆に何故こないのか
不思議な位だと
言ってるくらいだしね
前回、富士が爆発したのが
嘉永年間とかでそれから
100〜110年位経ってるから
明日、東海地震がきても
全然、おかしくない・・・かな?

385 : :01/12/13 02:22 ID:GBSvT4dA
>>384
>明日、東海地震がきても
>全然、おかしくない
避難訓練の時によく聞いた言葉です

386 : :01/12/13 02:23 ID:nyl2hpGA
誰か地震を止める装置作って…(;´Д`)

387 :------------------:01/12/13 02:24 ID:++SQI1eZ
一日一日発生がおくれるごとに
日に日に、エネルギーを貯えているってとこでしょうか>先生?

388 :********:01/12/13 02:25 ID:++SQI1eZ
こちらは、にゃら県にゃので
家具が倒れる位と想定しています、
そろそろ本気だして、家具の固定します。
今度こそ気合いが不思議と入ります

389 :    :01/12/13 02:25 ID:FAiCht7b
>>385  多分、それだけ地方自治体は危機意識を持ってるんじゃないの?
      緊急時の避難先とか確認した方が良いよ。  老婆心ながら

390 ::01/12/13 02:26 ID:OCXIyVTt
>>386
地震の時、おまえも揺れれば大丈夫!

391 :東京が直下地震:01/12/13 02:26 ID:yQpQi7Iq
活断層が関東平野へ伸び震度7の大地震発生。

これは妄想じゃない。
なにせ日本そのものが活断層みたいなもんだからな。

それで首都機能が崩壊し、経済は無茶苦茶に・・・・

392 : :01/12/13 02:26 ID:kJx2eHEM
浜岡原発は絶対に壊れないんでしょ?
壊れないよね、ね、オイ!
ま さ か 壊れないよな。
 

393 :    :01/12/13 02:27 ID:FAiCht7b
ていうか、最近テレビ見てると
ニュース速報で地震情報
多く感じない?
何もなくてもいいから
3日分の水・食料は
確保しとこう・・・・

と、思う。

394 :=:01/12/13 02:28 ID:++SQI1eZ
関西ばんざーい!!

395 : :01/12/13 02:29 ID:5srJ7TJP
富士山噴火
  ↓
都心が火山灰で埋まる
  ↓
都市機能麻痺
  ↓
  ?

396 :/:01/12/13 02:29 ID:++SQI1eZ
下半身大震災の前も
全国で地震が多かったれす。
そろそろ、関西にせまってきたなぁと
言ってたらほんとに来ました。

397 : :01/12/13 02:30 ID:Le8SECK3
今もし東京の都心部にマグニチュード7超の直下型地震がおきたら
どうなるんだろう・・・・・・・。
とりあえず日本はめちゃくちゃ?
大阪や福岡、仙台とか地方都市にはどんな影響が出るんやろう・・・。

398 ::01/12/13 02:30 ID:++SQI1eZ
飛行機も飛べない。
天気はいつも灰でくもり。
げほげほっ。煙たいにょろ

399 ::01/12/13 02:30 ID:OCXIyVTt
っつうか、寒い時期は勘弁。
阪神大震災見てて気の毒だったし。
どうせ起きるなら夏にしてくれ。

400 : :01/12/13 02:31 ID:rFcJQd3n
>>392
浜岡原発は かなりの被害が出るだろうね
なんたって御前崎の津波の高さが30メートルだってよ!

401 :*:01/12/13 02:32 ID:++SQI1eZ
いっそうの事、神の洗いの様に
日本を潰してもらって
生きててもイイ人だけが、生き残るのれす

402 :東海地震の被害予想:01/12/13 02:32 ID:rFcJQd3n
富士山噴火被害予想
●羽田空港閉鎖・高速道路も視界不良のため閉鎖
 送電線に火山灰が付着し断線 南関東大停電
 停電のため電車が全てストップ・オフィスも仕事にならない
 会社に通勤不可能 首都機能完全ストップ 停電のため略奪暴行多発
 南関東に非常事態宣言・外出禁止令・自衛隊装甲車が走り回る
 寒さで凍死者続出・ すさまじい爆発音が富士山から聞こえ首都圏は
 パニック状態・ そこに 震度6-7の東海大地震が襲いかかる
 沿岸部には10メートルを越す巨大津波が襲いかかり死者数万人
 浜岡原発がメルトダウン放射能を帯びた雨が南関東に降り注ぐ
 逃げ惑う人々、南関東は火の海 火災旋風 まさに地獄とはこのことだ
 さらに、南関東大地震・東京直下型大地震が留めを刺すのだ!

403 ::01/12/13 02:33 ID:OCXIyVTt
>>401
あんた今、不幸だろ?

404 :    :01/12/13 02:33 ID:FAiCht7b
選民思想か・・危険だな。

405 :*:01/12/13 02:33 ID:++SQI1eZ
>>399
夏は死体は腐敗するは、食べ物はクサルは
衛生的に病気が流行ります
寒くても、冬がいいよ

406 : :01/12/13 02:34 ID:MzSn6MIt
星野が名古屋を離れて阪神の監督に就任するのは
東海地震を予知したためである!

407 : :01/12/13 02:34 ID:Le8SECK3
>>400>>402
しゃれにならん。マジで。

408 :401:01/12/13 02:34 ID:++SQI1eZ
>>401
神の箱洗い の事です、スマソ

409 ::01/12/13 02:34 ID:OCXIyVTt
じゃ、3月あたりで妥協する。

410 :-:01/12/13 02:35 ID:++SQI1eZ
>>403
しあわせじゃぁ。
人間は、死ぬまで生きるのです!!!

411 : :01/12/13 02:35 ID:5srJ7TJP
>>402
現代における地獄絵図ですな

412 :*:01/12/13 02:36 ID:++SQI1eZ
ガラスが割れて歩くの大変なんで
まくらもとには、懐中電灯と
靴がいります。

413 :***:01/12/13 02:38 ID:++SQI1eZ
ドン!!と突き上げられた時点で
覚悟をしましよう。
地鳴りも凄いらしい。

あの恐怖以来、車のバン!と閉める音が
心臓に悪いです。

414 ::01/12/13 02:38 ID:OCXIyVTt
雅子&愛子ちゃんが東京離れたら危ないな。

415 :-:01/12/13 02:39 ID:++SQI1eZ
富士山が爆発しても
あいこちゃんが女天皇になるのでしょか?
かなり、不吉な予感だけど。

416 : :01/12/13 02:41 ID:Le8SECK3
靴や自転車は本当に活躍します。

417 :_:01/12/13 02:41 ID:SM8WGAGK
>>399
夏だと腐敗臭がすごいよ

418 : :01/12/13 02:43 ID:0TilGvBG
富士山が噴火しても東京に灰が降るのかな?
冬は北風だからこなそうだけど…

419 : 最悪だ・・・:01/12/13 02:43 ID:yLnL52Xh
            /∧       /∧
          / / λ     / / λ
         /  /  λ   /  /  λ
       /   /  /λ  /   /  /λ
      /    / / //λ    / / //λ
    /            ̄ ̄ ̄      \
   /                        λ 「静岡マンセー・・・ゴフ・・」
  /         ( ̄)        ( ̄)    λ
 /           ̄            ̄      λ
 |                            / /|
|              | ̄ ̄ ̄|       / ///|
|              |    |       /////|
 |             /    |     / / ////|
 \           /     |    / / /////
   \_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
     \                   ミ/

420 : :01/12/13 02:47 ID:3IxyiG6V
まぁ、原発のメルトダウンは無いだろう。
フェールセーフが働くからね。
多少の放射能漏れがあっても、、、やはり怖いな。

421 :/:01/12/13 02:55 ID:++SQI1eZ
一番いいのは、げんちゃりだね。
でも、東京なんかじゃ走れないだろう

422 :駿河湾岸:01/12/13 03:06 ID:GBSvT4dA
放射能が漏れる前に死んじゃうよ
俺も該当者だけど

423 : :01/12/13 03:07 ID:+19QDSql
>>418
昔の富士山の噴火の時は江戸にメチャクチャ灰がつもったそうだが。

あの富士山周辺から関東にかけての上空の気流は結構複雑だと
思うので灰が来ないとは限らないでしょう。

424 :ありがとう:01/12/13 03:09 ID:tOhMga1o
地震は百万兆年待っても来ないと聞いて安心しました。

でも食料確保が問題だな。
お湯がなけりゃカップ麺も作れないし〜。

425 : :01/12/13 03:18 ID:3IxyiG6V
ここがいいかな。
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/Fuji/shizuchi.html
真ん中あたりに火山灰のモデルが載ってる。
風向きが東京方面だったら悲惨かもね。

426 : :01/12/13 06:12 ID:ihP8V5z5
恐いのでage

427 :富士山麓:01/12/13 06:30 ID:IJ9MPABw
>>421
戦車がイイ!
放射能も恐くない!

428 :まもなく・・:01/12/13 06:59 ID:M17xL0Xi
なぜか地震は冬場によくおこるらしい。
地表が冷え切っていて地価との温度差が高いらしいが、諸説有り。
今物凄い勢いでネズミが減っているらしい。
あとからすも一時よりも姿を見せないそう。
なにより「ゾクッ」とする話は、皇居にヘリポートが建設されている事。

429 :まじ?:01/12/13 07:04 ID:vDNrw7pV
>皇居にヘリポートが建設されている事
ソースというか、ネタ元はどこから?

430 : :01/12/13 07:04 ID:VtoHjtuh
脳内ソースっす

431 :101:01/12/13 07:35 ID:7rrXBkJz
age?

432 :.:01/12/13 07:40 ID:DR2/HcKj
たとえると輪ゴムが少しづつ引き延ばされているようなもんか
いつかパチンと切れて弾ける

433 :>428:01/12/13 08:01 ID:0yc3Lau2
素人なのでよくわからないんですけど、地震って地下10キロとかで起こるんでしょ?
そのくらいの深さだったら温度も何百度もあるだろうし圧力も相当高いだろうし
あんまり地上の気温差なんて影響しないのでは?
詳しく知っている方、教えてください。

434 :ちたん:01/12/13 08:03 ID:WGxju4+c
433の考えであたり

435 :マサカズ:01/12/13 08:26 ID:Z+ClbOtF
>>428-429のヘリポート画像キボンヌ!

436 : :01/12/13 08:27 ID:m+BoiWa0
DQNタウン広島あたりで巨大地震がおこってくれたらうれしい

437 :名無しさん:01/12/13 08:28 ID:JsQXbppq
しかし東京でおきたらまじでバイオレンスジャックとかドラゴソヘッドみたい
になっちまうのかな・・・(゚д゚)コエー

438 : :01/12/13 09:14 ID:2+AZNkMy
今からでも遅くない。みんなでチーマー(死語)になってレイープの訓練を。(w

439 :_:01/12/13 09:33 ID:D9AxEu6O
「ドラゴソヘッド」はいやだな。
せめて「サバイバル」。

440 : :01/12/13 09:35 ID:Ves7hFUL
いやぁそのときの2ちゃんでの祭りが今から楽しみですね。
静岡の人にはわりぃけど。

441 : :01/12/13 10:03 ID:AZkNN14A
でも静岡では今さかんに無料の建物耐震チェックなど
やっていて、近いなーと感じるよ。私が亡き骸になってる頃
ここは祭かよ…。生き残ってたら実況するね。

442 : :01/12/13 10:04 ID:LguS7WUX
>>441
持ち家持ってたら地震保険ってのかけてたほうがいいよ。
その金で地震のない関西あたりに越すべき。

443 :_:01/12/13 10:09 ID:CDcvU2BV
>>440
ちなみにお前はどこら辺に住んでるんだ?
俺は愛知だから祭れないよ(鬱)

444 : :01/12/13 10:11 ID:ZMlyFySu
震源の具体的な場所おしえてよ。
俺が消防の頃は蒲郡の北東ってきいたけど。

445 : :01/12/13 10:11 ID:LguS7WUX
>>444
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html

446 : :01/12/13 10:11 ID:Ch98i26w
ドラゴンヘッドだな、マジで

447 :445:01/12/13 10:14 ID:LguS7WUX
よくみたら全然関係ない資料だったな

448 : :01/12/13 10:15 ID:aALBZp0J
地震予報超一級スペシャリスト倒壊尼を良く見なさいhttp://www1.odn.ne.jp/cam22440/index.htm

449 : :01/12/13 10:15 ID:qrZm77+d
原発止めれないもんかね。
マジてとばっちりくうぞ。

450 :-:01/12/13 10:19 ID:++SQI1eZ
>>441
静岡は地震保険が
他県より、3倍くらいは高い。
一番掛け金が安いのは、北海道。

ちなみに、地震でケガや入院した分は
入院や手術給付金などの
保険がおりない。

451 :_:01/12/13 10:21 ID:CDcvU2BV
2CHのネタスレにしてはマジくさいこと言ってるな・・・
たいした煽りもいないし・・・一体どうしちゃったんだ

452 :今までとは違う予感:01/12/13 10:30 ID:14QWVqBQ
>>451
夏も夏厨が立てた地震スレがあったけど
その時と比べても格段に真剣度が増してるw
国やマスゴミもなぜかこの時期に地震に関する情報公開や
広報活動の動きを強めている。

人間も動物だから、地中の動きに対して
何か感じるものがあるのかもな。

453 :保険の値段:01/12/13 10:33 ID:++SQI1eZ
【等地の地域別】

 1等地

 

北海道、福島、島根、岡山、広島、山口、香川、福岡、佐賀、鹿児島、沖縄の各道県


 2等地

 

青森、岩手、宮城、秋田、山形、茨城、栃木、群馬、新潟、富山、石川、山梨、鳥取、徳島、愛媛、高知、長崎、熊本、大分、宮崎の各県


 3等地

 

埼玉、千葉、福井、長野、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山の各府県


 4等地

 

東京、神奈川、静岡の各都県

454 :助けて〜〜:01/12/13 10:38 ID:S3+fpUKk
静岡に直下型なら
東京・神奈川・名古屋も手を取り合ってアポ~ンされませう。
 静岡は田舎だから、逃げる場所もあるけど
 東京は避難する場所が無いので本当に怖い

455 : :01/12/13 10:39 ID:LguS7WUX
>>454
東海地震の被害地域には東京はほとんど入ってないよ。
あっても震度3〜4程度でしょ。

456 :シクシク・・・:01/12/13 10:40 ID:Pw+8TjqD
今は静岡に住んでて、実家が関西の漏れはアボーン確定・・・

457 :+:01/12/13 10:46 ID:++SQI1eZ
奈良に住んでるから結構冷静にここ見れる
近くにひろーい、田んぼあるし

458 : :01/12/13 10:47 ID:LguS7WUX
静岡県民って富士山噴火と東海大地震の二重苦だね。
引っ越した方がイイよ。

459 :名無し:01/12/13 10:48 ID:5KVcQHil
  スゲーさっきの地震予言してたやつがいるヨ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1007756324/

460 : :01/12/13 11:01 ID:SDuLPFoj
俺はよく分からないんだが
富士山のマグマの活動と東海地方のプレートの移動による
地震って何か関係があるんだろうか?

461 :食いだおれさん:01/12/13 11:02 ID:S3+fpUKk
>>458 浜岡原発漏れもあるでよ。 

462 : :01/12/13 11:02 ID:LguS7WUX
>>459
おいらロビーの「騙されたね」スレに飛ぶかとオモタヨ

463 : ◆vGFXbtsU :01/12/13 11:12 ID:c685yVyS
今日ビルが爆発する夢を見てしまった
多分昼頃だろうな なんか気持ちのいい青空での出来事だった
あまりにもリアルだったから今も覚えてる
俺は爆発の火から無我夢中で必死で逃げた

464 : :01/12/13 11:25 ID:6cUnJwqn
とりあえず週末まで政府要人や皇族の動きを見ることだな。
首都圏から離れてったらホントヤバイカモ・・・

465 : :01/12/13 12:29 ID:locNdzoW
>>464
少なくとも皇族が皇居を離れることはない。
皇居内には日本で一番安全な建造物が
あるからな。

466 : :01/12/13 12:36 ID:H12k//a3
神戸の地震でもあれだけ揺れたんだから
東海沖直下型なら関東圏も相当被害があるだろうなあ

467 :nanasi:01/12/13 12:44 ID:cmEFfGGB
浜岡原発なんて何もなくても配管から
水漏れしてるし(w
地震なんか起きたらマジヤバ

468 : :01/12/13 12:49 ID:rEeVrBrH
>>466

東海地震はプレート型だから「直下」とは言わないだろ。
まあだからこそ広範囲に激震が襲うわけだけど。

469 : :01/12/13 12:54 ID:H3ymigDP
>>460
富士山と「東海」気になる関係
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/mihiraki010528.html

470 : :01/12/13 13:16 ID:UkHk59XM


471 :ももんがももちゃん:01/12/13 13:27 ID:7Sc01Z+C
地震、怖い。

472 :>471:01/12/13 13:39 ID:vDNrw7pV
もしかして石神井付近住民?

473 : :01/12/13 14:22 ID:8Jd3XYLo

電磁波観測に異常が現れた!今夜が山だ

474 ::01/12/13 14:24 ID:LEPyIG+V
(-_-)/□はいはい

475 :名無しさん23:01/12/13 14:29 ID:gcOvAdUR
>>473
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008195395/155n

476 : :01/12/13 14:36 ID:locNdzoW
>>473
それを逝うなら今夜が山田

477 : :01/12/13 14:37 ID:Fz/+UEoB
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です

478 :「音読み」は「邪魔」である:01/12/13 14:38 ID:mt/tzrhB
「音読み」は「邪魔」である
http://nara.cool.ne.jp/mituto

479 : :01/12/13 15:03 ID:I4vcu5AP
http://www.otsukimi.net/walk/hamaoka/01.html

sinu!!!!

480 :静岡中部人:01/12/13 15:04 ID:XEsq8ss7
昨日の夜からやたらテレビの電波の調子が悪いのだが…
時々砂嵐になる
これはもしや、岩が割れるときの…

481 : :01/12/13 15:08 ID:zeWI4Xbb
こ、こわひ

482 : :01/12/13 15:16 ID:07b0mM5Q
所でみんな
「恐怖の味噌汁」や
「おもしろい話」って知ってる?

483 : :01/12/13 15:17 ID:XEsq8ss7
>>482( ゚Д゚)ハァ?

484 : :01/12/13 15:17 ID:XEsq8ss7
おっ漏れのID逆sEX

485 : :01/12/13 15:22 ID:DenVSzkE
東海地震、東京は関係ないと思っているやつは素人。

浜岡原発アボ〜〜〜ンなら、風向き次第で東京も一緒にアボ〜〜〜ン

486 :名無し:01/12/13 16:30 ID:aMZfrJRv

地震予知かもしれない情報
http://www.topworld.ne.jp/tw/hakone/jishin3.htm

487 :名無し:01/12/13 17:18 ID:aMZfrJRv
◆東海地震の前兆が見られたら報告せよ!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/999652151/
● 東京大地震の前兆が見られたら報告するスレ ●
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1004113014/
<関東、東海の地震について語るスレ>
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1007573549/
東京大地震VS富士山大噴火
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/977818353/
明日のために、予兆前兆スレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/985628245/

488 :駿河湾沿岸住人:01/12/13 17:27 ID:yajC/QRV
そういやこの前、自治体に乾パン2缶ももらったよ…。
そろそろアルファ米とともにリュックに詰めるか…。

489 :*:01/12/13 17:38 ID:xj/Zh512
>>488
そだねぇ、、あなたは本気で避難を考えるか
確実に非常品をリュックにつめなさい!!

490 :予言者:01/12/13 17:42 ID:UkHk59XM
2001年12月15日午前4時58分

信じる者は救われる・・・

491 :おい:01/12/13 17:42 ID:rdMoFQ7t
日テレ見ろ

492 : :01/12/13 17:43 ID:q2zaznng
日テレみれ

493 : :01/12/13 17:43 ID:efM2mMfo
見とるわヴォケシネ

494 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/13 17:43 ID:F2MzWGVW
さんま御殿やってる

495 :日テレ:01/12/13 17:46 ID:Q3hDWKwD
浜岡原発が確実にあぼーん決定だそうです

496 :名無し:01/12/13 17:46 ID:aMZfrJRv

東海地震発生… その被害は?

日本テレビ

497 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/13 17:47 ID:mtwoUek8
結構具体的に、シミュレーションしているな。。。

498 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/13 17:48 ID:F2MzWGVW
ビンラデンやっとる

499 :名無し:01/12/13 17:50 ID:aMZfrJRv
終了 日本テレビ

500 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/13 17:50 ID:mtwoUek8
ゴメン。。。オレは、『木村優子さま』の綺麗なおみ足に、注目してしまった。。。鬱で〜す!。。。w

501 : :01/12/13 17:51 ID:efM2mMfo
予知できなければ静岡だけで5851人の死者が出るそうな

502 : :01/12/13 17:51 ID:OXQNVjel
いよいよ現実味?

503 : :01/12/13 17:52 ID:pZDqxaWy
地震の後に大津波か・・

504 : :01/12/13 18:24 ID:a2JZOgvT
乗り遅れた!
日テレ今放火特集やってるYO!(鬱

505 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/13 18:39 ID:mtwoUek8
>>504
これって。。。『東海大地震の火災発生時の対処法』と考えれば。。。かなり、いいと考えます。。。考えたな。。。日テレ。。。『青酸ガス』は怖いあげ。。。

506 :504:01/12/13 19:42 ID:a2JZOgvT
>>505
「なんだ放火か」
とか思ってチャンネル変えてました…(;´Д`)

507 :倒壊尼:01/12/13 21:19 ID:WzlMlI+C
★ 13日夕方、午後から晴れたが、いわゆる気象擾乱(ドラクロワの光景)の状態で、明日からの新月トリガーに超大型が発生する予兆である。
今の段階で、どこに震源があるのかはっきりと掴めない。たぶんフィリピンプレートだとは思うが。
完全整列、すなわち金環食の見える地域に歪みが集中するため、刺激を受けて当該地域に48時間程度で発震する可能性があると思っている。

508 :安全宣言:01/12/13 21:27 ID:14QWVqBQ
>>507
良かった!
こいつが48時間程度で地震が来ると騒いでると言う事は
48時間は“絶対に”地震はこないと言う事と同義だ。

ひとまず安心、安心!

509 :静岡市民:01/12/13 22:12 ID:0+fA7LnF
し、死にたくない……。
でもうちの地区だと津波と山崩れで確実にあぼーんだ……
鬱だ……。

510 : :01/12/13 22:31 ID:JNe0ZIdo

いよいよ40時間以内に大地震がきます!

511 :黒魔道士:01/12/13 22:37 ID:IegfANay
>>510
君に40時間以内に何かおきたら教えて!
黒魔術かけたから

512 : :01/12/13 22:45 ID:Kcgk07jY
地震は12/15だけど東海地震じゃないかも

513 :静岡西部:01/12/13 22:47 ID:rdMoFQ7t
満月でなくとも地震に影響あるの?
マスコミが騒いでも近くのスーパーに避難グッズが置いてないんだけど。間に合わないとヤだな!

514 :名無し:01/12/13 22:49 ID:cEf1QbnP

日 本 は 大 地 震 が 絶 対 に 起 こ ら な い 国

非常持ち出し袋とか作ってる奴は猛烈なドキュン

515 : :01/12/13 22:54 ID:9xvunUJk
東海地震って最適の時間に起こっても5,000人ぐらいしか
死なないんでしょ。
阪神大震災の2番せんじじゃつまんないね。

516 : :01/12/13 22:55 ID:hajvs/hr
じjjっじなりgっがああああああああああ

517 :来るぞーーー:01/12/13 23:46 ID:eczKdxPb
1
まじで 東海大地震来るそうだよ

518 :ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/12/13 23:49 ID:5OI44CCV
>>517
「大」がつきだしたな。
一人歩きしてる気もしないではないが。。。

でも現実味を帯びてるのは確かだね

519 :建築士:01/12/13 23:50 ID:jIZMBJpF
今月に入って小学校の耐震補強の仕事が3件・・・
こわい・・

520 :うほ:01/12/13 23:53 ID:jMl56TCu
マジで地震来るの?レス見てるとみんなやばいような事言ってるけど。。本当に来たらすげぇな!

521 : :01/12/13 23:57 ID:knFWqrs0
お、俺もなんかみんなのレス見てると本当に起きるようなきがしてきたよ。。
15日ってマジかよ!?

522 :15日大地震:01/12/14 00:10 ID:aHPbz1R8
15日は、金環食だそうだ

太陽 月 地球 と一直線に並ぶと 重力に地殻が引かれて大地震が発生するんだぜ

523 :カメ:01/12/14 00:12 ID:PgwjBRhL
【9:522】★一週間以内に東海地震発生します★
1 名前:さぶ 01/12/11 17:47 ID:7qovClR7
だって、俺のカメ(股間在住)の様子がおかしいんだもん

524 :しみず市民:01/12/14 00:14 ID:gyaFNFtH
15日は26歳のお誕生日なのですが…。
短い人生だったわね。

525 :ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/12/14 00:14 ID:V9oXY2SY
>>523
元がそれだからね(w

526 :ある厨:01/12/14 00:17 ID:1LefBy8L
今日も一つ賢くなったぜ、ありがとう>>522
でもメール欄に「ばーかばーかばーか」とか書いてあったらどうしようと
一応チェック入れてしまった

527 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 00:21 ID:2e617Z4A
神ではないが。。。とりあえず教えてやる。。。

アマゾンドットコムで『柘植久慶』、キーワードは『サバイバル』、出版社『小学館』で検索せよ。マジで。
そこに出てきた本に。。。地震発生での生き残りの方法が、書いてある。
言っておくが、決して、パニックにならんでくれ。。。
仮に、大地震が起きても、パニックせずに、『備え』があれば、確実に助かるから。

オレって、親切か?
でも、神じゃないからな!
幸運を祈る!
みんなで『生きたい!』と思いながら、パニックにならずに、地震に備えよう!
そして、粛々と、臆病にならずに、地震発生に備えよう。。。備え有れば、きっと助かる。。。

528 :有名な格言:01/12/14 00:23 ID:PgwjBRhL

 備えあれば、妊娠無し!

529 :円楽:01/12/14 00:31 ID:3fBa2T8q
山田くーん、>>528の座布団全部取ってしまいなさい

530 :今日14日だよね?:01/12/14 00:33 ID:FUeXiezm
明日かあ・・・。

531 : :01/12/14 00:34 ID:QgGJABfl
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

532 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 00:35 ID:2e617Z4A
有名な格言。。。

        備え有れば。。。エイズなし。。。いやマジで。。。w

533 :ヘポパーン(・∀・) ◆5zRFVyIc :01/12/14 00:35 ID:raQbTK4u
(´Д`;)ヘポパーン。ペポパーン。ヘポパーン。ペポパーン。

534 :必見:01/12/14 00:38 ID:FUeXiezm
金環食の時は大地震が発生しやすいらしいよマジで。
トルコ地震のときもそうだったんだって。
チリでマグニチュード8・2の時も同じ。

まあ一概に東海地震が起きるとも限らないしね。
宮城県沖かもしれないし。

535 :ななし:01/12/14 00:40 ID:VC1AqP1j
いざという時のために家族との緊急連絡方法や待ち合わせ場所を決めておかなきゃ

536 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 00:43 ID:2e617Z4A
>>534
キミを信じて聞くが。。。『金環食』は、これからの最近では、いつ?

537 : :01/12/14 00:44 ID:8xt+20ej
お供えあれば幽霊なし

538 : :01/12/14 00:45 ID:uQnqWxc1
>>536
明日。

539 :通りすがり:01/12/14 00:46 ID:w5bzmu+t
>>536
15日の土曜日だよ

540 : :01/12/14 00:47 ID:7ImxUCpV
おーい山田くん、>>537に座布団1枚!

541 :通りすがり:01/12/14 00:47 ID:w5bzmu+t
>>536
これもどうぞ

☆☆☆12月15日は「金環食」☆☆☆
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1008047356/

542 :☆バックス@札幌市中央区民ウザイ:01/12/14 00:50 ID:xRlXRauf
☆バックス@札幌市中央区民ウザイ デテクンナ キエロ

543 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 00:53 ID:2e617Z4A
>>538-539
サンクス。
一応念の為、検索してみるよ。
もし、よかったら、Newsソースがあればうれしいけど。。。
それから、脅かすわけじゃないが、>>527見て検索してな。時間がないかもしれんけど。。。

544 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 00:55 ID:2e617Z4A
>>542
サンクス。参考にします。

545 : :01/12/14 00:57 ID:dW+jFLX1
ここを読むとまるで明日地震がくるようだ・・・。
信じていいのか?

546 : :01/12/14 00:57 ID:uQnqWxc1
>>545
信じなくてもいい。

547 :ある厨:01/12/14 00:59 ID:1LefBy8L
でも、金環食になるとどこで地震が起きるのだ??
日本に限ったことじゃないよねー?

548 : :01/12/14 00:59 ID:uQnqWxc1
>>543
右隅の方。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~noriyuki/event.htm

549 : :01/12/14 01:02 ID:uQnqWxc1
>>548
間違えた左隅だ。
12月のとこ。

550 : :01/12/14 01:02 ID:FUeXiezm
>>547
宮城県沖だったりして・・。(w

551 :名護や市民:01/12/14 01:12 ID:MM5lSwkS
地震発生3日間は動かない方がいいらしいので、
4日後に合おうと約束しておきまひた。

・・・う〜〜〜

552 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 01:13 ID:2e617Z4A
>>ALL
参考までに、こんなの見つけました。。。地震リンク集
http://www.netlaputa.ne.jp/~gfg/jisinlij.html

>>547
いまのところ、あくまでも1例だけですが。。。
いま検索したんですが。。。
2001年6月21日の日食では、2日後の23日にチリで地震が起こっているようですね。
@http://www.live-eclipse.org/jpn/eclipse/calender.html
Ahttp://www.edm.bosai.go.jp/default.htm

ちなみに、脅かしてはいませんので、念の為。

553 :話ズレるけど:01/12/14 01:24 ID:YTa/Uk8n
個人的には、地震そのものより建物の強度のほうが心配。。。
「コンクリートが危ない」(小林一輔・岩波新書)によれば、2005−2010年あたりが危ないらしいじゃないの。
つまり地震が起こっても起こらなくても、あと10年以内には古いコンクリートの建物が崩れ始める。
案外、弱った建物だと比較的弱い地震でも振動で崩れちゃったりとか、うーんまるでどっかの近隣諸国みたい!
→建て替え需要増加→景気回復→(゚Д゚)ウマー

554 :地震は:01/12/14 01:32 ID:EGaAuBk6
何時頃なんすか?
大体でいいです

555 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 01:35 ID:KhYu9ZEO
>>553
『自己崩壊コンクリート建造物需要景気』か。。。鬱なのか躁なのか。。。w

556 :さぶ:01/12/14 01:39 ID:NWZtVwPB
オレのカメの様子がおかしい。

557 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 01:40 ID:KhYu9ZEO
>>554
そこまでは、分からんだろ。
地震発生『日』くらいまでで、それも誤差は前後3日くらいなのでは?
ちなみに、ボクは、地質学とか地震学専攻では有りませんので念の為。

558 : :01/12/14 01:45 ID:A+A26weq
>>556
ん?勃たなくなったのか?

559 : :01/12/14 03:03 ID:4Xl0Bi8Z
オイ!このデータ見て見ろ!やばくないか?
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamamatsu.html

560 :正直600:01/12/14 03:06 ID:M3zgYBTi
今日、一日で大人ゴキ、ムカデ、ナメクジ、マルに遭遇しましたが
多分なにも起きないでしょう。

561 : :01/12/14 03:09 ID:08GZSvmx
>>556
ビガーパンツ使え

562 : :01/12/14 03:35 ID:7pR21C0v
東海地震ってつまんないね

563 : :01/12/14 05:06 ID:qhW7EVFP
あれだけ日本全国で頻発していた地震がここ数日ぴたっととまってるぞ。

564 : :01/12/14 05:18 ID:vOHFeiod
明日の朝くらい?

565 :_:01/12/14 05:35 ID:seF447UO
>>560
君の家消毒したほうがいいんじゃない?
よけいなお世話かもしれんけど

566 :あふぇ:01/12/14 09:00 ID:kgJCdPmv
まだか?

567 : :01/12/14 09:05 ID:wICIRilc
それよりさ、
また今夜流星群あるらしいね。
しし座の時より大したこと無いみたいだけど。

568 : :01/12/14 09:15 ID:g3vn+yvD
>>560
ところで「マル」ってなに?

569 : :01/12/14 09:22 ID:QUs7cz3G
マルムシ(三葉虫みたいなやつでまんまるくなる)やつじゃないか?
ダンゴムシともいうかな?

570 : :01/12/14 09:26 ID:Q7m4e7T4
もうソース無いのん??
ネタ切れちゃったの〜??
っていうかこのスレ自体がネタなの??
エーン コワイヨン

571 :A助様 ◆QBxsCmSs :01/12/14 09:26 ID:158kJj+w
>>1=インポ

572 : :01/12/14 09:33 ID:OUx/xjgo
「地震が起きる予兆として携帯電話が繋がりづらくなるでしょう
特に800MHz帯を使ってるドコモは注意です。
J−Phone等の1.5GHz帯は多分問題ないと思われます。」

573 :名無しさん:01/12/14 09:44 ID:3JR3EeFY
このスレ最初からよんでみたけどなんかキモイ

574 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 10:05 ID:HXLrYTfd
>>573
オイオイ。。。そんな事言うなよ。。。悲しくなるだろ。。。トホホ。。。w

575 : :01/12/14 10:08 ID:8YW3xQJa
今年中には起こらないかも知れないけど三年以内には必ず起こるらしいよ。
特に来年の後半がヤバイってさ
http://www.asyura.com/earthquake.htm

576 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 10:29 ID:HXLrYTfd
>>485
オレ、サヨちゃんじゃないけど、『浜岡原発』の件については、今年の8月か9月の『サンデー毎日』にシミュレーションが記載されてあったね。。。
大地震発生時の状況、特に、原発近隣地域と『東京23区地域』について、発生時の気象別に書かれていて、特に『放射能雲』に関しては、ちょっとビビッタ。。。ブルブル。。。w

577 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 10:37 ID:HXLrYTfd
>>541
>>559
サンクス!
でも、>>559さん、こんなデータあるんだ。。。ビツクリ。。。科学って素敵だよ!あんたにほれたよ。。。いやマジで。。。w

578 : :01/12/14 10:43 ID:3zKMkizP
1週間以内に東海地震が発生する確率はゼロに近い。
10年以内に東海地震が発生しない確率もゼロに近い。

579 : :01/12/14 10:44 ID:gDIT3gsZ
jjっじんんんなりggっがあああああああ

580 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 10:48 ID:Y7a12zXG
>>578
カコイイ理系君ハケーン!
それでは。。。MAXの10年を『2年のレンジ』で徐々に『ダウンサウジング』して、確率計算の実行をキボンヌ。。。w

581 :このスレが本当にネタで終わる事を祈る:01/12/14 10:50 ID:/4QGVRzZ
この手のスレは学校の長期休みの前後は恒例だが
今回のはちょっと今までのと違うなァ・・・

国が震度予想の修正をした事に始まって、富士山の観測地点強化
民間レベルでは行政から委託される公共建築物の耐震調査の増加
突然の非常食の配布
マスコミの地震特集の増加 金環食トリガー
井戸が枯れたとか色が変わったっとか言う情報も有るし
何処までがデマかは分からないが、その判断の付け難い
今までの類似スレよりも格段に人々に不安を振りまくレスが多いのは事実。

ネタで終れば良いが・・・・

582 :死神:01/12/14 11:02 ID:OjtBAiId
東海地震実況中継スレッドってどこかにたってますか?

583 : :01/12/14 11:05 ID:ixjRzXpi
>>576
詳しく教えれ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

584 : :01/12/14 11:07 ID:h8gMy4Vy
あさってまでに起きなければ1はジサーツ?

585 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 11:13 ID:Y7a12zXG
>>583
図書館逝って。。。調査しる!

586 : :01/12/14 11:30 ID:/4QGVRzZ
>>585
家の亀を亀鍋にして食うんじゃない?
役に立たないんだから、せめて俺の胃袋を満たして
詫びろ!って感じでw

587 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/14 11:37 ID:Y7a12zXG
>>586
真面目に言うと。。。コピーしていれば、詳細に情報伝達できるんだが。。。鬱。。。

588 : :01/12/14 11:45 ID:acsGaZmW
>12
俺はお前を信じてるぞ!

589 : :01/12/14 12:53 ID:Q7m4e7T4
定期情報求む。
ネタも歓迎。
真実も応援。

590 : :01/12/14 13:04 ID:yUaNkdiJ
コんばんわぁ。浜岡原発でございます。

ほんまぁだいじょうぶかな〜〜?

591 : :01/12/14 13:07 ID:yUaNkdiJ
原発に何かあっても
「想定外の現象がおきまして.....」
で、すまされそうだなぁ

592 :_:01/12/14 13:15 ID:seF447UO
>>573
マターリスレなのにそんなこと言わないで・・・(-_-;)

593 :588:01/12/14 14:15 ID:acsGaZmW
>12
おいっ!まだか!?

594 : :01/12/14 15:14 ID:9Q73nCTr
昨日地震雲っぽいの出てたのでマジかも

595 : :01/12/14 15:18 ID:kOCK2AWN
とりあえずHビデオ1週間レンタルしてこよう。
地震来たら返さなくてすむかな?

596 : :01/12/14 15:18 ID:MH9+Y2EW
千葉県に被害はないノカー。
けどコワイ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

597 : :01/12/14 15:19 ID:3alHVhRh
>595
屋根が崩れてきたらそのビデオをぜひともつっかえ棒にしてくだされ。

598 :柏市光が丘:01/12/14 15:21 ID:aAYVs6Jj
市光が丘

599 :_:01/12/14 15:21 ID:N/DjXE6i
ちなみに地震雲ってどんなの?
画像うpキボン

600 :4756:01/12/14 15:21 ID:NMw5u0ma
http://us.f1.yahoofs.com/users/204aa8c1/bc/index.html?bczftK8AmGNn6fxN

601 :静岡市民Ver.3:01/12/14 15:35 ID:QWTSQHcY
>>509
市内で津波と山崩れというと“石垣いちご”方面か
大崩方面にお住まいのようですね(w
私は防災マップで真っ赤な地域に住んでます(鬱

602 :-:01/12/14 15:55 ID:kgJCdPmv
>>595
返さなくても済むんじゃない?
地震で壊れたと言い訳する、でも、
ビデオ屋さん事態、倒壊しないと難しい。

私は、地震のおかげでたいして被害もないのに、
カードなどの支払いを待ってもらいました。
「地震で大変なんです!」と言ったら、
それなりの対応してくれて、しばらくして、
どの位の時期に返済できて、月々いくらなら返していけそうなのか
相談にのってくれたんだよなぁ。

しかし、むかつくのがエステ!!
ある人しかできない事がエステであって
地震以降、その人が来れなくなったんで
キャンセルしたいと言ったけど、結局
店長が出てきて、丸め込まれた!!

603 : :01/12/14 16:03 ID:acsGaZmW
>594
まぢっすか!?
よっしゃ!!!!
ホント頼むZO>12

604 : :01/12/14 16:55 ID:6kmkhbYp
夕焼け見てみろ!
色が異常じゃないか?

605 :名無し:01/12/14 16:58 ID:iWuIJUoU
変な月出てたら危ないんでしょ?

606 : :01/12/14 17:13 ID:0PMGnSCB
なんだよ、この糞スレまだやってんのかよ
って見てみたンだけど…

>>559
> オイ!このデータ見て見ろ!やばくないか?
> http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamamatsu.html

まじヤバじゃん。
去年の末ぐらいから明らかに非定常な地殻変動が起きてる。
最近、新聞に地震の話が載る理由がわかったよ。

607 :*:01/12/14 17:15 ID:kgJCdPmv
>>606
グラフの見方がわからない

608 :富士山が危ない!:01/12/14 17:15 ID:oeCwybpS
東海地震も怖いけどさー 富士山の噴火すごいらしいよ
次の噴火は超特大級 大噴火となる可能性があるんだよ
まー セントへレンズ火山のように山体崩壊大爆発だな

http://www.asahi.com/nature/special/20010131fuji5.html
不気味なのは、過去1万年で最も大きい宝永噴火が最後に起こっていることだ。
その後、活動が未知のステージに入ったとすれば、
これまでの傾向が続くかどうかわからない

609 : :01/12/14 17:16 ID:avKi2jL8
東海人は死ネ!死ネ!

610 : :01/12/14 17:22 ID:CJXXutx0
しかしこういう話って、
もう何十年も前から噂あるよね。
正直、もう秋田

611 :富士山が危ない!:01/12/14 17:25 ID:oeCwybpS
5月18日,M5.0の地震発生と同時に変形部分が地すべり的に崩壊した.
このため山体内部のマグマ本体が一気に露出し爆発,ダイレクトブラスト(爆風)
を伴う山体崩壊が発生した.ブラストは火口から北側600km2の山林を一気に破壊し,
岩屑なだれは28km流下し,さらに二次的な土石流・泥流も発生した(写真3,写真5).
http://www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/tchiba/msh/msh.html

●東海大地震で富士山が崩壊し、マグマが露出 ダイレクトブラスト大爆発だな・・・怖

612 :-:01/12/14 17:27 ID:kgJCdPmv
倒壊大地震も富士山爆発も同時期に来るよ

613 :恐いよ:01/12/14 17:49 ID:EGaAuBk6
まさにドラゴンヘッドになるって感じ??

614 : :01/12/14 17:55 ID:R7ebemP4
いよいよ、15日ですね。

615 :でも:01/12/14 17:56 ID:3fBa2T8q
ある意味チャンスかもね

616 : :01/12/14 18:27 ID:IX2NhxyV
よっしゃ、あと1日だぜ

617 : :01/12/14 18:31 ID:qiBo0caW
これから1000年以内に大地震が発生します。

618 :控えめな被害予想:01/12/14 18:31 ID:oeCwybpS
●東海地震富士山噴火被害予想
 羽田空港閉鎖・高速道路も視界不良のため閉鎖
 送電線に火山灰が付着し断線 南関東大停電
 停電のため電車が全てストップ・オフィスも仕事にならない
 会社に通勤不可能 首都機能完全ストップ 停電のため略奪暴行多発
 南関東に非常事態宣言・外出禁止令・自衛隊装甲車が走り回る
 寒さで凍死者続出・ すさまじい爆発音が富士山から聞こえ首都圏は
 パニック状態・ そこに 震度6-7の東海大地震が襲いかかる
 富士山が山体崩壊マグマ露出大爆発凄まじい爆風で半径100キロ壊滅
 沿岸部には10メートルを越す巨大津波が襲いかかり死者数万人
 浜岡原発がメルトダウン放射能を帯びた雨が南関東に降り注ぐ
 逃げ惑う人々、南関東は火の海 火災旋風 まさに地獄とはこのことだ
 さらに、南関東大地震・東京直下型大地震が留めを刺すのだ!

619 :地震が起きたら・・・:01/12/14 18:34 ID:dz3JNFst
破壊されたATMが狙い目だな。

620 : :01/12/14 18:34 ID:loeBbwUc
パチンコ屋で大地震にあったら大量の玉
に潰されてぶざまだろーなーといつも思う
けど今日も行く!

621 :ウリナラはこう報道する:01/12/14 18:36 ID:syTfhTQk
歴史を捏造した罰だ!!!。と(藁

622 :名無しさん23:01/12/14 18:35 ID:bMHCmilC
あんまりじらすなよ。

623 : :01/12/14 18:36 ID:NDomWy6h
>>620
交換所近くで待機してたほうが、いざというとき確実に儲かるぞ!!

624 : :01/12/14 18:37 ID:IX2NhxyV
つーか、日単位で予言できるわけなかろ。
だれだよ言い出したのは。

625 : :01/12/14 18:38 ID:acsGaZmW
>>12

626 : :01/12/14 18:39 ID:OUx/xjgo
 富士山噴火祭りはまだなの?
けっこう楽しみにしてるんだけど  

627 :元伊東市民:01/12/14 18:45 ID:nipAUguB
最近群発地震来てないです。
奥尻の時も神戸の時もその前に伊東で群発地震が来てました。

でかい地震が来る前には揺れると思うんですがね。

628 :未来予想:01/12/14 18:46 ID:/4QGVRzZ
今夜は平和に2ちゃんなんかやってられる最後の夜か。

明日の今頃は、倒壊した家の下で足を潰されて、しかし意識だけは
なぜかはっきりしていて激痛にうめいてるところに火が出て、
それもなぜかとろ火で一気に気も失えなくて、苦しんで苦しんで
絶命する間際に、運良く助かったヒキコモリ2ちゃんねらーが奇声を上げながら
「燃えろ〜壊れちまえ〜アヒャアヒャヒャヒャッヒャ 早速、‘東海地震は笑った’の
コピヘを用意しなきゃアヒャ」と喜んでるのが耳に入ってきて
それを聞いて激しい怒りが湧き上がってきて、最後の気力を振り絞って
「クズが・・・逝って良し!」と叫んで冥府に旅立つ奴も居るんだろうな・・・・

629 :[速報]:01/12/14 18:47 ID:qiBo0caW
いま馬鹿でかい雷が起こってなんか地響きがして、非常ベルが鳴った。
めっちゃビビったよ

630 :タリ番地:01/12/14 18:51 ID:0oTrtxzm
12 :  :01/12/11 17:53 ID:ykLGUEg1
大規模な地震は14日の午後におきるよ。
対策しておいたほうがいいかもね ふふ。

あと5時間10分だね!

631 : :01/12/14 18:52 ID:AYymxcN7
立ちくらみした
地面が揺れて気持ちよかった

632 : :01/12/14 18:52 ID:uDGxI1jE
16日に地震が起きるよ
そろそろ準備したほうがいいよ

633 :\\\ ◆DQNyDEEI :01/12/14 18:53 ID:BQ52nXUG
【予言】
10年以内にM7.5以上の地震が起こる!

634 : :01/12/14 18:54 ID:C4E0Avms
地震だ!!

635 : :01/12/14 18:54 ID:JANo0/B/
ネタスレならもっと新しい事かけよ
つまらんやつが多すぎ

636 :名無しさん23:01/12/14 18:54 ID:bMHCmilC
生きろ!

637 : :01/12/14 18:55 ID:uDGxI1jE
>>635
お前が一番つまらん

638 : :01/12/14 18:56 ID:0PMGnSCB
21世紀に地震が起きるよ
そろそろ準備したほうがいいよ

639 :確認だが・・・:01/12/14 18:57 ID:/4QGVRzZ
>>639
>>559のデータを見ればネタスレとも言いきれなくなるよ。
真面目にャバイんですけど アヒャ?

640 : :01/12/14 19:03 ID:T6tp3HLh
【衝撃スクープ】なべおさみはホモだった【男役】
タレントのなべおさみ(62)が、東京世田谷区内の路上で、
追突事故をおこしていたことが14日分かった。
事故があったのは、7日午後4時半ごろで、同区代田4の梅丘通りで、
なべが運転する自家用ベンツが、前方の世田谷区内在住の男性(51)が
運転する普通トラックに追突した。事故当時、片側一車線の梅丘通りは
渋滞しており、なべが止まった際、女性の乗った自転車がトラックとベンツの
間を横切り、発進時に気をとられた。同乗者、けが人はなかった。
http://www.zakzak.co.jp/top/top1214_3_08.html

だれかたててちょ。

641 :ももんがももちゃん:01/12/14 19:04 ID:EWvHzRpx
>>640
ごめんね、本当にごめんね。
ツマンナイ。

642 :   :01/12/14 19:04 ID:TgZVNkcl
自然災害板からの情報ばっか・・・・

643 :名無しさん23:01/12/14 19:07 ID:bMHCmilC
>>639
たぶん >>559 のデータについての見解と思うが。。。

微小な異常鈍化か 東海地方の地殻変動で判定会
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/news01112702.html


ここに関連記事がたくさんある。
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/newsindex.html

644 : :01/12/14 19:11 ID:A+asKlkB
だから明日のは東海地震じゃないよん

645 : :01/12/14 19:12 ID:0PMGnSCB
富士山に黄信号? 低周波地震が急増
http://www.asahi.com/nature/special/fuji/010131a.html

646 : :01/12/14 19:14 ID:5LLUs8RT
>>644
age荒し?意味わからん

647 : :01/12/14 19:14 ID:A+asKlkB
今日は異常な乾燥状況にあるから火事に注意だよん
火が出たら消えんぞ。

648 : :01/12/14 19:14 ID:T6tp3HLh
>>641
そっかー。じゃー諦めて、新しいネタ仕入れに逝ってきまーす。

649 :ジシンネタ アキタ ホンモノノ マツリ キボ~ヌ:01/12/14 19:16 ID:/4QGVRzZ
>>647
放火常習者か?
やるならココで予告してからやれ!

祭りやるから!アヒャ

650 :孤独の肖像 ◆E.bufhag :01/12/14 19:18 ID:5LERbPnh
(((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル

651 :アヒャ!:01/12/14 19:24 ID:/4QGVRzZ
中央防災会議 東海地震に関する専門調査会

http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/tokai/index.html

652 : :01/12/14 19:25 ID:onVwTx1q
俺さ・・・、
2ちゃんがある時代に生まれて
よかったと思うよ。
来世もにも2ちゃんはあるかなぁ・・・。

653 : :01/12/14 19:30 ID:4FNXa5s8
>>652
2ちゃんは(・∀・)アル!

でも、君の来世はミノムシ!!

654 : :01/12/14 19:31 ID:grNxv3Ij
>>618
小説とかに出てきそうな光景だね。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

655 :んHK:01/12/14 19:32 ID:kEqrhE52
東海地方の天気予報です。
愛知県西部、明日の天気は地震でしょう
愛知県東部、明日の天気は地震でしょう
現在愛知県全域に地震が発令されてます。
外出の際は、家の鍵をかって出てください。
     ニュースをお伝えしました

656 :のりお:01/12/14 19:35 ID:kGxvBfe5
死者は最悪50万人でしょう。

657 :あきお:01/12/14 19:35 ID:eJr/umub
http://mypage.naver.co.jp/sharp2601/
はっせいしないじゃん

658 ::01/12/14 19:39 ID:uPGIJYjy
映画「日本沈没」は必見。
大災害が起きた際の予測が適格に行われている。

659 : :01/12/14 19:40 ID:nl0hEIfh
天誅ニダ

660 : :01/12/14 19:40 ID:0PMGnSCB
>>643

見て回ったよ。
どうやら、地震の前には地殻変動がピタッと収まるものらしい。
グググーッとプレートに引っ張られて、ピタッっととまって…
バーンと元に戻る。

今年に入ってから地殻の移動量が増えてたのに
http://cais.gsi.go.jp/tokai/jikan/hamamatsu.html

↓がちょっと怖い。
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/newsindex.html
>12月13日 地震調査委 地殻変動異常やや鈍化

今週・来週という話ではないけど、来年は気をつけた方が良いね。

661 :    :01/12/14 19:41 ID:4lTYecMA
>>658
「首都消失」の間違い。
災害対策には電磁波兵器が絶対不可欠です。

662 :のりお:01/12/14 19:41 ID:kGxvBfe5
何がおきても変じゃな〜い
そんな時代さー 覚悟はできてる〜♪
ーミスチル「es」より

663 ::01/12/14 19:42 ID:uPGIJYjy
「さよならジュピター」も。

664 :のりお:01/12/14 19:42 ID:kGxvBfe5
>659
チョンはだまっとれ。

665 : :01/12/14 19:44 ID:bTAlnhBc

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  思い知ったか
 (    )  │ ニッポンジン!!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

666 :ざっつ:01/12/14 19:52 ID:Aba4yBJE
かの有名な予言者のエドガー・ケイシーが日本の一部が海に沈むってやつはいつの事を予言してるのだろう。。
スレ違いでごめんなさい。
ただ前から気になってるんで

667 :こんなの出ました:01/12/14 20:18 ID:iYocUeIN
●東海地震富士山噴火被害予想

 羽田空港閉鎖・高速道路も視界不良のため閉鎖
 送電線に火山灰が付着し断線 南関東大停電 停電のため電車が全てストップ
オフィスも仕事にならない 会社に通勤不可能 首都機能完全ストップ
停電のため略奪暴行多発 南関東に非常事態宣言・外出禁止令・自衛隊装甲車が走り回る
 寒さで凍死者続出・ すさまじい爆発音が富士山から聞こえ首都圏はパニック状態・
 そこに 震度6-7の東海大地震が襲いかかる 富士山が山体崩壊マグマ露出大爆発凄まじい
爆風で半径100キロ壊滅 沿岸部には10メートルを越す巨大津波が襲いかかり死者数万人
 浜岡原発がメルトダウン放射能を帯びた雨が南関東に降り注ぐ 逃げ惑う人々、南関東は火の海
 火災旋風 さらに、南関東大地震・東京直下型大地震が留めを刺す!
 まさに地獄絵図とはこのことだ!

668 :ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/12/14 20:19 ID:V9oXY2SY
>>667
既出ですよ

669 :666:01/12/14 20:25 ID:/4QGVRzZ
ああああああああああああ!!
折角、666の縁起の良い数字のまま明日を迎えさせようと思って
レスしなかったのに・・・・

670 : :01/12/14 20:32 ID:S+EQCYRe
もし今後北朝鮮が攻めてくるとしたら東海大地震の時だよな

671 : :01/12/14 20:34 ID:v1Ybuo2u
>>667
>>618のコピペしてモナー
でもまぁ、レスしておこう。
羽田空港閉鎖はあり得るだろうね。数センチほどの火山灰積もるから。
高速は速度制限程度だろうし、停電も殆ど起こらない。
寒さで凍死なんてホームレス位のもんだろうし、爆発音が首都圏まで
届くなんて想像すらできん。
東海地震は噴火の前だよん。山体崩壊は可能性としては無くもない。
10mが巨大津波か?大きい津波ではあるけど、それ程の被害は出ない
だろう。大多数の人が避難するからね。
原発のメルトダウンも考えにくいなぁ。制御棒は構造上釣ってあるから、
停止するのは楽だし、緊急炉心冷却装置も付いてる。
炉そのものが破壊されたらかなりの放射能漏れにはなるかな。
東京直下型の地震は関連性が無いだろう。偶然同時期に起こることは
否定出来ないけどな。

672 ::01/12/14 20:34 ID:IgxseIz9
自殺願望ある人間は今から浜松辺りの海岸線沿いに住むっつーのがいいかも知れんな。

673 : :01/12/14 20:35 ID:O/VI7sjp
>>672
手のかかる自殺だな

674 : :01/12/14 21:04 ID:ZHQcHeAv
15日〜16日の間に地震が起こるらしい。。。

675 :富士山が大爆発するぞ:01/12/14 21:07 ID:iYocUeIN
富士山や阿蘇山(熊本県)など、現在沈静化しているか活動が緩
やかな活火山について、マグマに含まれるカリウムなどの成分の増
減から、将来、山体崩壊や火砕流につながる爆発的噴火が起きる危
険性を試算する方式を地形、地質調査会社「朝日航洋福岡支社」の
中村真人技師長が考案した。               
 それによると、富士山はじめ開聞岳(鹿児島県)などの火山で、
将来的に爆発的噴火が起きる危険性が高まっているとのデータが認
められた。
http://www.asyura.com/hazard/msg/191.html

676 :きむじん:01/12/14 21:10 ID:peeWshiM
東海地震ってまた震度3とかでしょ、うっといから震度5以下の地震は
テロップに流さんといて欲しいです、わし。

677 : :01/12/14 21:18 ID:gh1Ta7Ee
>675
お前、他のスレにも同じネタ、ひたすら書き込みまくってんな。
分かったから、もう寝ろ

678 : :01/12/14 22:32 ID:JrPXWsEV
東海地方に屈託無く住み続けられる人って、国産牛も気兼ねなく食べられそう。

679 :774:01/12/14 22:34 ID:FPtsjlAC
>>ALL
ところで

21世紀サバイバル・バイブル―自然災害から犯罪まで、危機を生き延びる秘策と心構え
柘植 久慶 (著)
小学館発行、¥1500

もう買った?

680 : :01/12/14 22:35 ID:2+MeIjBU
地震の時は最前線リポートします。

681 : :01/12/14 22:35 ID:2uYqPbZW
深夜地震が起きても,眠気さのほうが勝ってしまいます。

682 :    :01/12/14 22:36 ID:4lTYecMA

 日 本 で 大 地 震 は あ り え な い

683 :( ゚д゚) :01/12/14 22:37 ID:woYNbNjX
>>679
おまえ柘植 久慶か?
宣伝か?

684 :いよいよ金環食です:01/12/14 23:18 ID:x6DKRCEt

15日が来る来る! 地球が太陽と月に引っ張られて楕円形になるぞ

685 :猫が変!:01/12/14 23:24 ID:x6DKRCEt
2匹いるネコのウチ、一匹が泣きながら外に出ては
寒さのためか、戻ってきます。
私にも一緒に出て欲しがってるようですが。(まとわりつく)
これは阪神大震災被災ネコです。
次に何が起こるのか、知ってるのかもしれなくてイヤです。

もう一匹の方は全然変化無し。普段通りです。

686 : :01/12/14 23:27 ID:dh33YqAS
DQNが少しでも氏ぬなら、地震だろうが噴火だろうが大歓迎だな。

687 :774:01/12/14 23:33 ID:FPtsjlAC
>>683
ゴメン。宣伝じゃないよ。先日買って、勉強になったので。。。(´д`;)

688 :倒壊尼:01/12/14 23:50 ID:GiFQ69t3
★ 14日夕方、特大級地震の発生直前には「嵐の前の静けさ」、いわゆる前兆緩解が現れ、
一時的に電磁波前兆が消失する傾向がある。今日は、まさにそうした状態。
すべての前兆が消失している。次にくる発震が大きいほど、この直前緩解も大きく、静けさは長い。
ちょうど現在が新月トリガーのピークで、完全整列地点は太平洋になるということ。
金環食後、72時間以内に同地に巨大発震の可能性がある。

689 : :01/12/14 23:52 ID:XjjrhX7x
てゆ〜かくるなら早く濃いよ

690 : :01/12/15 00:16 ID:h29CAHYU
>>688
地震イタコはず〜〜〜〜〜〜〜とこの調子だから。

691 ::01/12/15 00:16 ID:2+N4sfBQ
>>12
まだ?

692 :>12:01/12/15 00:23 ID:Scb+l9By
ダウソ決定だな

693 : :01/12/15 00:23 ID:RE7Yywoy
>>691
残念ながら、予言は外れたようです。

694 ::01/12/15 00:30 ID:0V0fUIzm
>680
実況chで待ってるYO!

695 ::01/12/15 00:44 ID:xn80C0tm
>>685
うちのネコもまさにそうだよ!
4匹いるうちのメスの黒猫が、外に出てはすぐ戻ってくる。

696 : :01/12/15 00:45 ID:tFMCvX9k
700目前なわけよ諸君

697 :しずおか人:01/12/15 00:51 ID:rDsnFTo0
今日、会社が休みだったので地震対策をした。

・スーパーで保存が利いてそのまま食べれる食料数日分を買う@数千円
・壁に固定するタイプの懐中電灯を3つ買って各部屋に設置@3千円
・ミネラルウォーターを24L買う@1200円
・家具の固定
・非常持ち出し袋の整理
・貴重品の整理

これで1日つかってしまった。

それにしても地震報道(県内向け)が最近急に増えたのは凄く不気味だ。
いきなり来た場合は静岡県だけで予想される死者が少なく見積もっても
5000人だって・・・。
2002年から2004年には起きるんじゃないかっていうのを
ニュースでも報道しだしたし。。 数年前はこんなはっきりした報道はなかった。

http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/index.html

698 : :01/12/15 00:53 ID:gvi1HEK5
>>697
電池式の携帯ラジオと、携帯ガスコンロとガスボンベも買っといたほうがええよ。

699 : :01/12/15 00:55 ID:ubCNyIaR


700 : :01/12/15 00:56 ID:qBUEDpSc
700

701 : :01/12/15 00:58 ID:pNjbfuh8
うちは東京だから別にいいや

702 :しずおか人:01/12/15 01:13 ID:rDsnFTo0

>>698
携帯ラジオは既に持っているんで携帯ガスコンロとガスボンベを近いうち
に買おうと思う・・・・

↓ ちなみに2日前に公表された最新の震度予測(20年ぶりに訂正) ↓

http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/news01121201.html

703 :〜゚・_・゚〜:01/12/15 01:42 ID:rXquR4G5
東京大学地震研究所地震地殻変動観測センター

自動更新地震活動(最近7日間)
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html

704 : :01/12/15 01:45 ID:gvi1HEK5
>>702
そうそう、あとポリタンクはあったほうが(・∀・)イイ!!
水とガス止まったら、給水車の水とガスコンロだけが頼りだから。
ポリタンク無いと給水も受けられないし。
いちお、阪神大震災の経験から。。

705 :南アジアで核戦争発生へ:01/12/15 01:48 ID:kA+EF1kL
名前: スレたて依頼スレが無いので・・
E-mail:
内容:
「インド軍はパキスタンがテロリストを引き渡さねばパキスタンを総力
で撃つ!」

http://www.yomiuri.co.jp/05/20011214id31.htm

インド外相「国会襲撃はカシミール過激派」と断定

インドのシン外相は14日、同国国会で13日に起きた襲撃事件は「
(カシミール地方の分離独立武装闘争を続ける)テロ組織ラシュカレタ
イバの犯行だ」と断定した。また、パキスタンのカジ駐印大使を外務省
に呼び、パキスタンに拠点を置くラシュカレタイバとジェイシェムハン
マドのイスラム最過激派2組織に対し、テロの即時停止、幹部拘束など
の措置をとるよう求めたことを明らかにした。ラシュカレタイバは犯行
を否定している。(ニューデリー支局)

(12月15日01:11)

706 :ズバリ 15日昼に来るぞ:01/12/15 01:49 ID:pmm7h0P2

東海大地震は、今日の昼頃に来ることが判明した。

くれぐれも昼に天ぷらやらないようにな

707 : :01/12/15 01:56 ID:RE7Yywoy
東海大地震が来るまで毎日「明日来る」って言い続けるのかな?

708 : :01/12/15 01:57 ID:lho+rLn3
昼頃ね…。パチンコ屋にいる。なんか、よきアドバイスを。

ところで田代が自殺未遂でテロップも流れたってほんと?

709 : :01/12/15 02:03 ID:CHVPAGgP
東海大地震は16日だよ。15日ってのはガセ

710 :なまえいれてちょ:01/12/15 02:04 ID:41lFPlA9
>>708
漏れも明日はパチンコ。
玉にまみれてあぼーんされるのもなぁ・・・

711 : :01/12/15 02:11 ID:/vM+87p1
東海が弾けても、首都圏は震度5程度。
10年前に起きた「千葉県東方沖」程度の揺れでしかないよ。

712 :  :01/12/15 02:24 ID:cKnstoJN
>>711
でも静岡県は・・・

713 : :01/12/15 02:30 ID:pmm7h0P2
>>711
揺れ方が違うんだよ
東海地震の場合は、長周期の揺れで超高層ビルなんかは共振して倒壊するよ
時間だって1分以上揺れ続けるしな
それに余震の数が半端じゃない

714 :東南アジア核攻撃祭り開幕近し!:01/12/15 02:32 ID:kA+EF1kL
タイトル:★インド政府、遂にパキスタン政府に宣戦布告★
名前:    gb
E-mail:
内容:
「インド軍はパキスタンがテロリストを引き渡さねばパキスタンを総力
で撃つ!」
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011214id31.htm
インド外相「国会襲撃はカシミール過激派」と断定

インドのシン外相は14日、同国国会で13日に起きた襲撃事件は「
(カシミール地方の分離独立武装闘争を続ける)テロ組織ラシュカレタ
イバの犯行だ」と断定した。また、パキスタンのカジ駐印大使を外務省
に呼び、パキスタンに拠点を置くラシュカレタイバとジェイシェムハン
マドのイスラム最過激派2組織に対し、テロの即時停止、幹部拘束など
の措置をとるよう求めたことを明らかにした。ラシュカレタイバは犯行
を否定している。(ニューデリー支局)
http://www.jiji.co.jp/
21:14 国会襲撃は「カシミール過激派の仕業」。インド外相、パキスタンに
   指導者逮捕要求
20:17 インド与党議員団、バジパイ首相にテロリスト攻撃求める。国会襲撃に
   対する報復で   

715 : :01/12/15 02:51 ID:kFKqe5Oa
あと何時間後ですか?

716 :グレート・モス:01/12/15 02:52 ID:lho+rLn3
9〜10時間ってとこだな。
カウンRトダウンN

717 :101:01/12/15 03:05 ID:ADHZqBkP
秋田だから関係ないのかな?

718 : :01/12/15 03:07 ID:pmm7h0P2
>>717
福島沖で大地震が発生しますよ
秋田も震度5でしょう

719 :101:01/12/15 03:09 ID:ADHZqBkP
まぁ日本にいる限りどこで地震が起きてもおかしくない

720 :あと7時間:01/12/15 03:34 ID:pmm7h0P2

東海大地震まで あと7時間

心の準備はいいか!

721 :720:01/12/15 03:35 ID:Scb+l9By
マジに起きたら、やだねったらやだね〜

722 :眠いな:01/12/15 03:36 ID:VwZOwED2
眠いな

723 :_:01/12/15 04:12 ID:qrdTUziN
このドキドキ感がたまらん

724 :だぁ~ ◆Jr123da. :01/12/15 04:14 ID:IL6cF8Ds
あっそ

725 : :01/12/15 04:20 ID:oa0uZwPU
毎日この手の予言やってれば、いずれは当たるよなぁ。

726 :アンチ尼:01/12/15 04:21 ID:NzSQ4qsI
ここは、他の地震関連スレよりも、煽り野漏どもの威勢がいいな。
つぅか巣窟だな。なかには7時間後に倒壊地震発生と、ご丁寧に時間指定までして、のたまう厨房もいるみたいだし、
まぁ、もし来なけりゃ倒壊尼と一緒に吊るしアゲられるだけだからなぁ。
勝手に煽ってろ。

727 : :01/12/15 04:25 ID:y+I/zoSQ
>>726
そんなに地震が怖いのか?

東海地方の人は、あきらめたほうがイイよ

728 :_:01/12/15 05:16 ID:PlPVfK31
さっき地震で家が潰れる夢を見て怖かったので
age

729 : :01/12/15 05:28 ID:8ZJIAMgc
1の亀鍋は(゚д゚)ウマーかったのだろうか

730 : :01/12/15 05:29 ID:7Qs5GZR3
尊敬申し上げる(!) 倒壊尼さんによれば、金環食後も72時間は要注意の
ようだよ。ガイシュツならスマソが。

731 :名無しさん:01/12/15 05:35 ID:iIoAF5mb
なにもおきねえなあ

732 : :01/12/15 05:35 ID:7+Bod27K
あと3日

733 : :01/12/15 05:36 ID:SMk31otW
俺、昨日地震が起きる夢見たYO!

734 :倒壊尼様 最新予報:01/12/15 05:38 ID:7Qs5GZR3
★ 14日夕方、特大級地震の発生直前には「嵐の前の静けさ」、い
わゆる前兆緩解が現れ、一時的に電磁波前兆が消失する傾向がある。
今日は、まさにそうした状態。すべての前兆が消失している。次にく
る発震が大きいほど、この直前緩解も大きく、静けさは長い。ちょう
ど現在が新月トリガーのピークで、完全整列地点は太平洋になるとい
うこと。金環食後、72時間以内に同地に巨大発震の可能性がある。
 筆者宅に対する、統一協会もしくは公安警察の盗聴、データパクリ
攻撃が止まない。東京の友人との送受信メールが途中で消えてしまっ
ている。筆者に対するメールは、特に問題ない限り掲示板にすべて公
開しているので、公開されす筆者から返事メールもこない場合は教え
てください。

http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

735 :ちたん:01/12/15 05:40 ID:WfpALFlG
>>734
そこの人、前当たったかと思ったら
毎日のように脅してるんだね

736 :>>735:01/12/15 05:43 ID:7Qs5GZR3
読者もいっしょに洗脳or慣れることが必要です。

長年?読んでると慣れてきた。

737 : :01/12/15 05:43 ID:7Qs5GZR3
ああ、慣れたんじゃなくて、電波に犯されたっていうのかもしれない。

738 : :01/12/15 05:47 ID:2UM1BaaT
東京は大丈夫・・・?
おいらの彼氏が死んだらどうしよう

739 :あと4時間:01/12/15 07:28 ID:y+I/zoSQ

恐怖のカウントダウンが始まる

740 : :01/12/15 07:28 ID:8NXHb0Kv
女がおいらとかいうなよ
今朝はダメだったな〜

741 : :01/12/15 07:39 ID:7Qs5GZR3
http://www.workanddream.com/
おれ、ここの回し門じゃないけど、なんかいかにもインチキくさい写真が
いぱーい!おもしれー。一回見てみて。地震の前に。

マイスイートホームってあるけど、別にふつうのうちじゃないかよ。
豪邸じゃないんだな。つつましやかだ・・・w

742 : :01/12/15 07:47 ID:hmeji26h
>>733
俺もだ。
2chで地震関連のスレが乱立してたよ。(笑

743 : w:01/12/15 08:00 ID:djdj0Zvy
>>627
>>627
>>627

744 :前兆あげ:01/12/15 08:41 ID:3zXVnvXY
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008195395/l50

745 ::01/12/15 09:21 ID:UJhM4lHE
>>720
後一時間?

746 ::01/12/15 09:22 ID:wDwfbURH
ふーん

747 :噴火しそうだ!!:01/12/15 10:07 ID:d5QWS42z
ついに!富士山が噴火か!山頂から水蒸気!
まじだよ!ライブカメラ見て!
http://www.fujinet.ed.jp/camera/live.htm

748 : :01/12/15 10:08 ID:YcPOxdJG
今東京軽く揺れました

749 :千葉市:01/12/15 10:07 ID:Q2+/LZzU
今、小さい地震があったけど・・・。

750 : :01/12/15 10:50 ID:X5QrzRCF
>>720
(´_ゝ`)ばーか

751 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/15 11:15 ID:E5n58Kcg
>>東京在住の方々へ

東海地震は、東京にはそれほど関係ないと考えているは『無知』ですぞ。。。
>>576の記事を読んでから、そんな『脳天気』な事を言ってくれよ。。。
地震の『パニック』では、国内で1番人口の多い『東京』が1番危険なんだからな。。。
地震発生時の東京でのリスク要因は。。。
@パニック
A火災
B河川からの洪水
C意外なのが。。。『放射能雲』。。。>>576に記載あり

ちなみに、オレは、サヨちゃんじゃないからな。。。w

752 :倒壊尼:01/12/15 12:51 ID:9TaSEMP0
★ 15日朝、筆者など、「相手にするのも汚らわしい」と思うに至ったのか、
今朝はスパイサーバ(ことによるとダイヤルQ2)への勝手な接続が起きない。
間違い電話?をかけてくるネーチャンの声がセクシーなので、いつかアッチに誘いたいと思ってるんだが・・・・。
 今朝は耳鳴りが非常に強まっていて、新月トリガーの解放が近い。
赤焼けの激しい東北・北海道方面には12/13 13:57 44.1N 148.4E 33k 4.4M B 択捉島の南
12/14 06:45 45.0N 140.8E 10k M4.1 北海道北西沖 12/14 11:57 28.2N 129.4E 30k M3.3
12/14 21:00 39.3N 142.4E 10k M4.3 岩手県沖などが起きているが、予測規模にはほど遠く、
これから寒気団が去った地域にM5〜7が発震すると判断している。
経験則から、このような寒波の最中には大型発震は少ない。これは地盤が圧縮され続けるからだろう。

753 : :01/12/15 13:22 ID:gAkGMoYr
祭りは終わっちゃったの?
乗り遅れたよ…

754 :うお噴火噴火?:01/12/15 13:32 ID:7Qs5GZR3
>>747
これ、水蒸気なのか?ほんとかよ。よく見栄ねーよ
詳細きぼうーーーー!!!

755 :島田光治:01/12/15 13:36 ID:oRJ01WNd
なんか、札幌で2月あたりに阪神大震災級の・・・・・って何?

756 : :01/12/15 13:37 ID:vuNOETWe
え!?
札幌で起こるの?

757 : :01/12/15 13:37 ID:FtRehYCL
あと28分

758 :静岡県民:01/12/15 13:39 ID:ZQ6ZolGV
部屋の窓から富士山見えますが。雲だと思われですが…?

759 :島田光治:01/12/15 13:40 ID:oRJ01WNd
すいません、良く見たら2月じゃなくて、2月〜7月でした・・・

760 : :01/12/15 13:42 ID:vuNOETWe
>>757
で何か起こるの?

761 :島田光治:01/12/15 13:44 ID:oRJ01WNd
>>756
ちなみに僕はサッポロですが、、、、仕事の関係で地質研究してる
人に聞いて、、、欝だ・・・・

762 :名無し:01/12/15 15:30 ID:27sST/f/
非常用に携帯電話は使えるのかな。
今、携帯は利用休止中なんだけど、復活させた方がいいのかそれとも・・・。

763 : :01/12/15 15:56 ID:7tLdoq40
>>726
有線電話も携帯も一時は使えなくなるかもしれん。
携帯は基地局を復旧させるだけで使えるようになるが、有線はズタズタに
切れた回線を復旧させるには、かなりの時間がかかると思われ。
よって携帯復活をお勧め。

764 ::01/12/15 15:57 ID:7tLdoq40
763は>>762宛でした。

765 :⊂(´-`⊂⌒`つ:01/12/15 16:01 ID:ujSFIwbF
>>762
通話もそうだけど、音が鳴らせるのがイイらしいね。
自分が生き埋めに会わないとは言い切れないし。
2chも見れるしね・・・・(w

766 ::01/12/15 16:05 ID:2Q/GmJz9
地震だぁ、、!
          ηλλλλλλλλλλλλλλ.........
        γ  崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖
      τ
     μ
    η
    ν

767 :名無し:01/12/15 16:32 ID:27sST/f/
>>763
なるほど、そうですか。
有線より携帯の方が復旧は早いんですね。
携帯復活、考えてみます。

>>765
あ、テレビでやってましたね。
例えば生き埋めになったとき、携帯電話で救助も呼べるし、
電話ができなければ、着信音で周りに知らせることもできるって。
暗いところなら液晶の光も使えるし。
…でも、2ちゃんにつないでも、重くて表示に時間かかりそうな気が…。

768 :  :01/12/15 16:46 ID:g/eozONg
阪神大震災のときは、
まだ携帯が普及していなかったので
通じやすかったけど、
今大地震が起こると、通話が殺到して
携帯も殆ど使い物にならないと思われ。

769 :アンチ尼:01/12/15 18:58 ID:uWX5zW+m
まだ何も起こらんな。
やっぱりガセだったか・・・・・・

770 :きつね:01/12/15 18:59 ID:jKESr02i
災害用アプロダいる?

771 :000:01/12/15 19:05 ID:JYq02SCM
本当にいつおきるかわからないね。

 >1がその時氏に増すように。

772 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/15 20:25 ID:6Ixsq4zP
>>ALL
ちなみに、地震用災害グッツに、『粉塵用簡易マスク』は用意しましょう!
建造物の崩壊の際、確実に、大量の粉塵が、大気中に放出されます。。。
ちなみに、オレは、ダイエーの『88円コーナー』で購入しました。。。だって、安いんだもん。。。マジ。。。
ちなみに、オレは、ダイエー関係者ではありませんので念の為。。。
みんな。。。地震が起きても、パニックにならないで、粛々(しゅくしゅく)と行動しましょう。。。

773 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/15 20:31 ID:6Ixsq4zP
>>761
情報源キボンヌ。できれば、『御ソース』も。。。w

774 : :01/12/15 20:32 ID:77vveq1C
東海大相模

775 : :01/12/15 20:34 ID:0lJDo4hw
ちっ

776 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/15 20:36 ID:6Ixsq4zP
>>774(奈々氏さんへ)
東海大学湘南校舎。。。w

777 :☆バックス@札幌市中央区民:01/12/15 20:36 ID:6Ixsq4zP
777いただき。。。

778 :なんもないじゃん:01/12/15 20:47 ID:bNOgsINH
おまえらあほか!!

779 : :01/12/15 20:49 ID:6RSkXbj2
おい、テレビ見ろ。
東海、関東、近畿地方に24時間以内に大地震の可能性。
政府は緊急対策委員会を招集。

780 : :01/12/15 20:49 ID:HUoDUeVZ
(#`Д´)ナンモネーヨ

781 : :01/12/15 20:55 ID:eE+U52hG

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ( ・∀・)< 猿の惑星見るから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \________________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|
        |愛媛みかん|/

782 : :01/12/15 20:55 ID:77vveq1C
猿のはくせい

783 :ココイ:01/12/15 20:56 ID:rwRbhy/L
http://www.ko-man3.2282.net
オーマンV

784 :  :01/12/15 21:39 ID:gTV7s3eu
地震なくした

785 :なーんだ:01/12/15 22:17 ID:7xsXKqvu
ガセガセ

786 : :01/12/15 23:51 ID:j2cvdUmK

緊急事態だ! 16日 小惑星が地球に衝突するぞ!

787 : :01/12/15 23:52 ID:ThrOhXnI
IDチェック

788 : :01/12/15 23:53 ID:+EFI6dut
>>786
小惑星 1998 WT24 が地球に接近 星空の中を高速で駆け抜ける
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2001/12/11asteroid_1998wt24/index-j.shtml
何も心配する事なし。

789 :  :01/12/16 00:16 ID:60oNso8O
結局、12月15日は何も起きなかったぞ。
(`Д´)ゴルァ!!

790 ::01/12/16 00:18 ID:SrVz1fu3
大丈夫
だって、家のネコ機嫌いいモン

791 :さぶ:01/12/16 00:21 ID:68s9R6iN
約5年程前、実家のゲーム好きの母親が急病で亡くなった。
葬式を済ませ、四十九日を迎えて姉が俺にくれた
「ワンダープロジェクトJ」。

自分の住まいに戻って、電源を入れると
育ての親が母親の名、ロボットに俺の名前でデータが
残っていた。

母親の死に立ち直れなかったのもあって、声出して泣いた。

792 : :01/12/16 01:16 ID:MciNii4C
いつくるんダー?

793 :倒壊尼:01/12/16 02:23 ID:d/NHcftQ
★ 15日夜、耳鳴りが激しいが、前兆は深刻とはいえない。
千葉方面にM3級、10mは静か、アクアリウムも平静で前兆緩解。

794 ::01/12/16 02:29 ID:UrHm3MgG
793>
俺たまに耳鳴りすごい時あるんだけど、それは電磁波の影響かな?

795 : :01/12/16 02:44 ID:gwejLAcG
>>794
それは霊体があなたの体を通りぬけたのです。

796 :狼中年倒壊尼よ:01/12/16 05:18 ID:bTjE0+lO
つい、昨日一昨日まで、大地震が72時間以内に発生するとか、威勢のいいことを言ってたのに
今は打って変わって、「前兆はそれほど深刻とはいえない」だぁ?
よくもまぁ、それだけコロコロ変われるモンだな。
多分、自分の予知が外れたんで(いつものことだが)拡げ過ぎた風呂敷を回収しようとしているんだろうよ。
そこいらじゅうの地震スレで吹聴したホラの沈静化に躍起になっているとしか思えんな。
ホラ吹き野漏の末路はいつも哀れだ。

797 : :01/12/16 05:58 ID:+5gJJof8
>>796
まーまー、地震が起こらなくて幸いと思いまほ。

798 :知ってた?:01/12/16 06:01 ID:bTjE0+lO
狼中年は、最後には狼に食べられるんだよ。

だから尼も最後には、ホントに大地震に遭って、倒壊した建物の下敷きとかになって震災あぼ〜んするかもね。

けど、そのほうが彼にとっては、本望なんじゃない?

最後の最後に自分の予知が当たってさぁ。

799 : :01/12/16 06:02 ID:nDiCwF2F
>>796
だめもとで、神! とか言われたかったんだろ
実生活ではだれも認めてくれないもんだから

800 : :01/12/16 06:05 ID:+5gJJof8
>>798
そういうの予知とはいわない。
オオカミが来たぞーって毎日騒いでれば、いずれ偶然にオオカミが
来るだろうって。(w
ちなみにオオカミは人間を襲いません。(ゴルゴ13 黄金の犬)

801 :いいんだよ:01/12/16 06:49 ID:bTjE0+lO
>>800
尼の場合、予知=ホラなんだから。
狼のことは例え話だ。イソップにも載ってるだろう。
いちいち人の揚げ足取って悦に逝ってんじゃねー。ここでは、例え話もさせてもらえんのか。
お前も実生活では尼と同じで、誰からも相手にされてないんだろう。
文章見てたら大体、察しはつくがな。

気の毒な(wよ

802 :今日はどう?井戸:01/12/16 09:01 ID:hY0kqtfq
ウラー井戸スレ削除したろー!

803 :倒壊尼:01/12/16 12:23 ID:h3/qGAVm
★ 16日朝、快晴で移動性高気圧の様相、雲底高度も普通で、巨大地震接近の宏観は確認できない。
朝、アクアリウム浄化装置のタイマーが起動したとき、普段の数倍うるさかった。
超大型が接近すると、すべての電気機器に異変が見られる。
モーターやバイブレータ(アレじゃねーぞ、送気装置だ)の音が大きくなり、
冷蔵庫などのコンプレッサーにも強い影響が出る。これは周波数位相がズレるのでは?と解釈している。今朝は、その第一段階。
 予測した丹後〜山陰方面や関東・東北太平洋岸は、予測規模のM5級どころか、
その数百分の1にも満たないM3級しか発生しなかった。何らかの抑圧を受けていると思われる。
それは寒気なのか?どうもよく分からない現象だ。
ただ、大型地震発生前には急激に気温が上昇する傾向があり、このように寒気団が居座った状態での発震例は少ない。

804 :名無し:01/12/16 13:58 ID:GOlgeyH3
栃木で地震?????

805 : :01/12/16 13:59 ID:Dciakyck
>>804
栃木には2ちゃねらはいないのかね

806 :名無し募集中。。。:01/12/16 14:00 ID:OU33Yime
PCiN秋葉はクズ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011215/price.html
写真
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011215/price.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011215/image/pcin1.html

807 :スレたたないね:01/12/16 14:01 ID:d7O/Uoa8
なんで?

808 : :01/12/16 14:02 ID:MPAkQmjr
地震だーーーー!

809 :しょうすけ:01/12/16 14:05 ID:CAXjms65
栃木
http://tenki.or.jp/quake.html

810 : :01/12/16 14:06 ID:eImXqnoM
震災祭りまであと○時間!5〜6万紙ね!

811 ::01/12/16 14:06 ID:a1tXx9qS
今、NHKのオール阪神巨人の漫才やってて字幕テロップのネタで
「ここら辺に地震速報が出るんですよ」
って指さした先に本当に地震速報が流れててワロタ
阪神巨人は神

812 :名無し:01/12/16 14:08 ID:GOlgeyH3
>>811
今見てた。たしかに神だ!

813 : :01/12/16 14:08 ID:MPAkQmjr
>>811
それって偶然なの?
たまたま会場で地震を感じたから
そういったの?

814 : :01/12/16 14:09 ID:aoJkILc3
>>811
俺も見た。
生放送じゃないよな。
予知能力者か、あの漫才者。

815 :a:01/12/16 14:10 ID:hoFV1oNG
>>811
俺も見てて、あまりものタイミングの良さにワラ〜たね。
巨人の顔しっかり隠れてたし(w

816 : :01/12/16 14:11 ID:eImXqnoM
あの漫才師は阪神淡路大震災を引き起こした

817 :a:01/12/16 14:13 ID:hoFV1oNG
文字放送もしてるみたいなので
生放送ではないだろな。
まあ、阪神巨人は神ってことで(w

818 :nanashi:01/12/16 14:23 ID:PkpDsTpW
ホントに揺れたのかな?

なんか変だな。
tenki.or.jpは震度出さないし、
tokyo.ac.jpにも載ってない。

819 : :01/12/16 14:25 ID:pJmqzQ1p
栃木県北部で地震。
午後1時48分ごろ震度3の地震。マグニチュード(M)4.2。
震源の深さは約10キロ。

820 :倒壊尼:01/12/16 18:12 ID:FMOaGRKl
★ 16日夕方、今日は猿投山に散歩に出かけていたが、南の空に赤焼けを確認。
それほど大きな規模ではない。小笠原〜遠州灘M4前後?
富士宮M氏から駿河湾方面に強い帯雲が出ているとのレポート。沖合の海域震源もしくは中京方面とのこと。
明石のOさんからも留守電あり。西南西の空に竜巻を逆さにしたような地震雲。200キロ圏とのレポート。
 まだ寒気団が去らないので、全般に発震が遅れている印象だが、予測規模より大幅に矮小化しているのは。
超巨大震源の影響を受けている。次の半月トリガー(21日頃)まで発震(東北太平洋岸とフィリピンプレート、丹後方面)が遅れるかもしれない。

821 : :01/12/16 20:37 ID:mWPB6kKK
★17日 早朝 悲劇は起こります。

明日 朝、大地震が襲います

これは アカシックレコードからの情報です ほんとにきますよ

822 :名無しくん:01/12/16 22:30 ID:+0jcEQDp
ホンマかいな、そうかいな?

823 :A:01/12/16 22:44 ID:U/vyqpMG
アシタ京都で大地震発生。琵琶湖西岸花折断層が動く。

824 : :01/12/16 22:46 ID:k+5HAHn6
はぁと

825 : :01/12/16 22:48 ID:Ex7eux1G
>>821
神になれることを祈ってます。
いやいやとんでもない!地震は起こっちゃダメだよ。

826 : :01/12/16 22:55 ID:5JVH/soZ
>>821
ソーズキボンヌ

827 :2002年、「状況」は現実のものになる:01/12/16 23:29 ID:IMwtfc/k
★今後数日の間に 悲劇は起こります。

深夜、日本海で日本沿岸航路フェリー

が高性能火薬満載機雷に触れ

10分で沈没、100人以上の犠牲者が出ます

海岸に「訓練用」機雷漂着、爆発の恐れなし 石川・羽咋
http://www.asahi.com/national/update/1216/014.html
漂着物は直径約90センチの金属製。同県警の要請 を受けた海上自
衛隊舞鶴地方総監部が調べたところ、火薬の入ってい ない訓練用機
雷と分かった。このため今のところどこの国の機雷かは分かってい
ない。こた、県は同様の機雷がないか確認するため、消防防災ヘリ
1機を飛ばして調べたが、見つからなかった。

828 : :01/12/16 23:32 ID:VqSCDXoQ
>>827
爆発の恐れはないって書いてあるじゃん。

829 ::01/12/16 23:33 ID:Wa01fDWZ
地震は人類の悪想念から起こります
再誕の仏陀大川先生に帰依すればもう安心!

幸福の科学現役会員スレッドPART8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1007015123/l50

830 :774:01/12/16 23:37 ID:larZ1Q2d
>>827
こういうのって、『日本海沿岸諸国』って考えるのが、常道でしょうね。。。
煽るつもりはないが、『某国製』だったら、ちょっとイヤです。。。鬱。。。w
とにも、かくにも、こういうものは、国内でちゃんと処理してくれよな。。。怒!。。。w

831 :わーんばかばか:01/12/16 23:39 ID:QsFN2mxG
金環食はどうなったのよー!!!
どっかで地震があった!?!?!?

832 :774:01/12/16 23:40 ID:larZ1Q2d
>>829
わたしは、興味ありませんので。。。(´д`;)

833 :45:01/12/16 23:40 ID:SXnUHgA0
http://au.geocities.com/newyorksnk

834 :みなさん気をつけて!:01/12/17 00:03 ID:A9sW+v0G
ゲーリーポーネルより警告!
http://www.mandarake.co.jp/tv/gary/jsn_index.html
この地震は、もうすぐ来ます。時間の特定は、差し迫っているので、
むつかしく、今日きてもおかしくない状態なようです。

835 :/ \゛ カ ?:01/12/17 00:39 ID:6anct4G+
>>834
今日きても、って言いながら2ヶ月かよ。
実際「明日きても不思議じゃない」と言われ続けて20年だしな。
「もうすぐ」に幅があるなら、ハズレはせんな

836 :ジワジワと状況へ追い込む:01/12/17 01:02 ID:OLnzLnzD
>>828
>>827
>県は同様の機雷がないか確認するため、消防防災ヘリ1機を飛ばして調べたが、
>見つからなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう全ては決定事項なんだよね。朝鮮銀行絞めあげて
資金源断って、キレさせて日本に同時多発テロさせて
ころあい見て国連を動かしアメリカ軍投入してアボー
ン。中国にとっても北朝鮮本格核武装は悪夢だし「要
らない国」。

837 :  :01/12/17 01:24 ID:X7Tn6GWr
結局、12月16日も何も起きなかったぞ。
(`Д´)ゴルァ!!

838 :   :01/12/17 01:27 ID:NqNMg4Rt
>>837
ageんな市ね!
>>837
ageんな市ね!
>>837
ageんな市ね!

839 : :01/12/17 01:29 ID:5JvVxOFX
>>838

てめーもだ。

840 : :01/12/17 03:52 ID:SlbQ1PC6
>>834
コイツってビデオ発売したら何も言わなくなったね。

841 : :01/12/17 04:02 ID:SEdaFJNx
昨日スマステで韓国1占い師イ・ドリョンが来年日本に
大地震か何かくると占っていたぞ。

842 : :01/12/17 04:08 ID:/KTAgBjU
>>841
その程度の予言なら小学生でも的中させられるが…。

843 :やっぱガセか:01/12/17 04:08 ID:cQ7JIUD7
>>821
で、いつになったら大地震起きるの?
もう早朝なんだけど。

844 :煽りは無用:01/12/17 04:18 ID:cQ7JIUD7
>>841
大地震か何か、ってアンタ。

もし、大地震が来なかった場合に備えて、予め逃げ道の為の布石を置いてるだけじゃん。

845 : :01/12/17 04:20 ID:Nk236vzQ
毎年「何か」は起こるよな。(w

846 : :01/12/17 04:22 ID:uQA5Bya0
つーかそれ占い結果言ったんじゃなくて願望言っただけなんじゃ…
と思ったりなんかして

847 :テレ朝祭り参加者:01/12/17 04:36 ID:sljxT7lw
そういえば今日、いつもはやらない緊急災害警報のテストをテレ朝でやってたな

848 :841:01/12/17 05:15 ID:SEdaFJNx
正確にいうと大火災・大事故・大地震のいずれかが日本で起こる。
世界では9月と比較にならない大規模なテロが起きる2月・4月(日付忘れ)。
スマステ見た人フォロー頼んだ。

849 :予想:01/12/17 09:25 ID:yHDTf8th
多分、本日か明日か
奈良県近くにか関西に地震が来ると思います。

850 : :01/12/17 09:30 ID:UFNi8vvj
>>849
えむ●ーまんみたい。

851 : :01/12/17 09:32 ID:u8fzH6xz
>奈良県近くにか関西に地震が来ると思います。

普通に関西に地震が来ると書けよ・・・

852 : :01/12/17 09:40 ID:McNc793m
DQクリアするまでまってほしい。

853 :奈良近くか関西って、アンタ・・・・奈良も関西の範疇なんだけど:01/12/17 12:49 ID:heSTQRyK
>>849
厨房だね。
もう何も言う気しないよ・・・・
勝手に煽ってて。

854 : :01/12/17 13:05 ID:2zA2gf0Q
17日には来ません。
19日です。本当です。

855 : :01/12/17 13:08 ID:1+zvOXei
このスレッドは地震よりも電波だな

856 :ふぁふぁ  ◆FAFADnMI :01/12/17 13:23 ID:KFgoXVBd
人の噂も何とやら。。。

857 : :01/12/17 13:25 ID:VMyssQD1
どきゅどきゅわきぇわきぇ!

858 : :01/12/17 13:26 ID:Kh+okx2N
そりゃー何かは必ず起きるだろ・・・

859 :sage:01/12/17 13:29 ID:lR0SV39E
>848
2月11日前後と
4月28日だったと思うよー。

860 : :01/12/17 13:33 ID:2R+MfJJt
トンへ地震?鳥取他日本海沿岸の人はきをつけないとな(藁

861 :おばん神:01/12/17 13:33 ID:KqDotRfQ
20日だよ

862 :おじん紙:01/12/17 13:40 ID:heSTQRyK
>>861
何月の?

863 :淡路島:01/12/17 13:50 ID:CfWFq7F/
あのー。
「来ない方がいい」ってのは共通認識ではないのでしょうか?
注意するに越したことはないけど、できれば来ない方がいいですよね。
(兵庫県南部地震震源地より)

864 : :01/12/17 13:52 ID:5rKreBA4
>>863
そりゃ、来ない方がいいけど来るんだからしょうがないって感覚もある
By静岡中部地方人

865 : :01/12/17 14:12 ID:HG5/aZNb
以前災害板で
えむ○ーまんが「2002年2月〜6月(8月?)に大地震が来る」って
言ってんだけたけど今も何か言ってる?

866 :まぁ、そう先走らずとも:01/12/17 14:57 ID:nwbM0OdK
いずれは来るでしょうな。

867 :ハムレットの名言:01/12/17 15:03 ID:nwbM0OdK
今来れば後には来ない。後に来なければ今来るだけのこと。byハムレット

その逆もまた然り・・・・今来なければ後に来るということ。

868 :こういうのもあったな:01/12/17 15:06 ID:nwbM0OdK
生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ。

869 :+:01/12/17 16:00 ID:xneQqsIg
決定!!富士山!!2月23日

ソース
富士山は2月23に?!
ソース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/area_promotion/

870 :+:01/12/17 16:11 ID:OxGoOBjl
ぷいぷい

871 : :01/12/17 16:17 ID:udvlturb
>>869
誰か書くと思ったけど、やはりというか…

872 :七氏:01/12/17 17:24 ID:WcX3Mrt9
h ttp://www.pisco.ous.ac.jp/ion/okayama/2001/daily.html

今日と明日危険度中だね。

873 :     :01/12/17 17:32 ID:9DoG29WS
日本で大地震は未来永劫絶対に起こり得ません。
いちおう、マジレス。

874 :/ \゛ カ ?:01/12/17 19:18 ID:D9C0SiFA
>>873
ハァ?

875 :のりお:01/12/17 19:20 ID:41fZp8kr
>873
ハァ?何いってんの?
近いうちに東海地震と問う何回地震が起きる事は周知の事実なんだよ。
日本は地震大国だ、大地震が起こらないはずがない。

155 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★